black friday

ブラックフライデーとはなに?2022年日本はいつ開催?実施店舗やさらにお得に買う方法

2022/11/24

日本でも耳にすることが増えた「ブラックフライデー」。よく聞くけど、いつ開催されるのか、どんな意味があるのか、分からない人も多いのではないでしょうか。

本記事では、ブラックフライデーの詳細について説明します。また、ブラックフライデーを実施しているオンラインサイトをさらにお得に購入する方法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

ブラックフライデーでポイントももらいたい方はこちら

ブラックフライデーとはなに?

「ブラックフライデー」とは、感謝祭(11月の第4木曜日)翌日金曜日前後に開始する大型セールイベントです。日用品から大型商品、クリスマス商材までさまざま商品がセールとなり、アメリカでは年末商戦につながる一年で最も売り上げが上がる日(全ての小売りが黒字になる日)とされています。

 

2022年、日本でのブラックフライデーはいつ?

ブラックフライデーはアメリカからヨーロッパまで広がりをみせ、最近では日本でもセールを実施する店舗やオンラインのショップが増えてきています。

2022年は11月25日の金曜日がブラックフライデーにあたります。

ブラックフライデーセールの実施期間はショップによって異なりますが、当日から開始するショップもあれば、前後1週間程度実施するショップもあります。

 

2022年ブラックフライデーを実施している店舗は?

以下、日本でブラックフライデーセールを実施している主要な店舗です。

※店舗ごとに順次終了していきますので、直接店舗のサイトで最新情報をご確認ください。

・nojima online(ノジマオンライン)
・セシール

・イオンネットスーパー(食料品)
・イオンスタイルオンライン(衣料品・日用品)
・トイザらスオンラインストア
・SHEIN(シーイン)
・Nordgreen(ノードグリーン)
・楽天市場

 

ブラックフライデーに加えてさらにポイントももらう方法

ブラックフライデーは年末商戦につながる大セールのため、もともと各店舗気合の入った価格設定になっていますが、そこからさらに「ポイント」ももらってしまう方法があります。

 

いわゆる「ポイ活」になりますが、ブラックフライデーの買い物をする際、「入り口を変えて」いつも通り買い物するだけで、買い物金額に応じたポイントが追加でもらえます。

ニフティが運営している「ニフティポイントクラブ」を経由してもらえるポイントは、Amazonギフト券やdポイントなどに交換することができるので、ダブルでお得になるということです。

 

それでは、ブラックフライデーセールの詳細と、ダブルでもらえるニフティポイントも合わせて見ていきましょう。

 

nojima online(ノジマオンライン)

開催期間:11/18(金)10:00~11/30(水)

家電・ゲームがお買い得なブラックフライデーセールを開催!

【第1弾】11月25日(金)9:59まで!
カート合計金額に応じてノジマオンラインポイントが還元されるクーポンを進呈中!
・税込15万円以上で15,000円分ポイント還元(対象商品)
・税込10万円以上で8,000円分ポイント還元
・税込3万円以上で2,000円分ポイント還元

 

【追加でもらえるニフティポイント】最大5.0%

nojima online(ノジマオンライン)ブラックフライデーセールの詳細はこちら

 

セシール

開催期間:開催中~11/30(水)

Web限定!BLACK FRIDAY SALE(ブラックフライデーセール)開催中!
70%割引コーナーなどお買い得商品満載です。この機会を逃さずお買い求めください♪

 

【追加でもらえるニフティポイント】4.0%

セシール ブラックフライデーセールの詳細はこちら

 

イオンネットスーパー(食料品)

開催期間:11/2(水)~11/27(月)ご注文完了分

イオンネットスーパーでは、期間中、応募の上、対象のオンラインサイトにてイオンマークのカード払いを5,000円(税込)以上利用すると、抽選で20人に1人の確率でWAON POINTを基本の100倍(200円(税込)ごとに100WAON POINTがもらえます!

 

【追加でもらえるニフティポイント】最大2.0%

イオンネットスーパー ブラックフライデーセールの詳細はこちら

 

イオンスタイルオンライン(衣料品・日用品)

開催期間:11/18(金)9:00~11/28(月)9:59

買えば買うほどおトクになっちゃう!クーポンで期間中最大7,500円おトク!

さらに、抽選で20人に1人の確率で基本の100倍WAONPOINTが当たる!
※キャンペーン期間中、ご応募のうえ、対象のオンラインショップにてイオンマークのカード払いを5,000円(税込)以上ご利用いただいた方に、抽選で20人に1人の確率で、WAON POINTを基本の100倍を進呈

 

【追加でもらえるニフティポイント】最大2.0%

イオンスタイルオンライン ブラックフライデーセールの詳細はこちら

 

トイザらスオンラインストア

開催期間:11/17(木)18:00~11/24(木)23:59

おもちゃ・子ども用品対象の「ブラックフライデー」セールでは、1年に1度の大幅割引セールとしてスペシャル価格の商品が多数用意されます♪

 

【追加でもらえるニフティポイント】最大6.0%

トイザらス・ベビーザらス ブラックフライデーセールの詳細はこちら

 

SHEIN(シーイン)

開催期間:11/14(月)~11/29(火)

11/18(金)12:00~11/29(火)11:59の期間限定で、年間最大級の最大85%OFFとなる『SHEIN BLACK FRIDAY SALE』を開催!
同時にお得なタイムセール、購入時に使えるポイントがゲットできるゲームコンテンツなどのイベントを数多くご用意♪

 

【追加でもらえるニフティポイント】最大14.0%

SHEIN(シーイン)ブラックフライデーセールの詳細はこちら

 

Nordgreen(ノードグリーン)

開催期間:11/14(月)~11/28(月)

北欧デンマーク・コペンハーゲンで生まれた腕時計ブランド「Nordgreen(ノードグリーン)」では、デザイナーデザインの腕時計が最大30%、アクセサリーが最大25%、サングラスが最大40%オフで購入できます!

 

【追加でもえるニフティポイント】最大10.0%

Nordgreen(ノードグリーン)ブラックフライデーセールの詳細はこちら

 

楽天市場

開催期間:11/22(火) 20:00~11/27(日)01:59

キャンペーン期間中のお買い得アイテムや特別クーポンほか、ショップの買い回りで最大ポイント10倍がもらえます。


【追加でもらえるニフティポイント】1.0%

楽天市場ブラックフライデーセールの詳細はこちら

 

ニフティポイントクラブ「ブラックフライデー特集」実施中

今回ご紹介したショップ以外でも、ブラックフライデーのお買い物でニフティポイントがもらえるショップについては、こちらの特集ページで紹介しています。

 

ニフティが運営する「ニフティポイントクラブ」は、主に以下3つの特長があります。

1.会員数330万人以上と20年以上の運用実績があり、万全のサポート体制なので、初めての方でも安心して利用できます。

2.ショッピング、旅行・レストランの予約、カード発行、ゲームなど、さまざまな方法でポイントを貯めることができ、1ポイント=1円で現金、ギフトコード、電子マネーなどに交換できます。

3.ポイントは@niftyのインターネット利用料金に充当できる「@nifty使用権」やノジマでのお買い物に使用できる「ノジマスーパーポイント」に 交換することができます。

 

今年のブラックフライデーをもっとお得な買い物にするためにも、ニフティポイントクラブでのポイ活も合わせて始めてみてはいかがでしょうか。

▼ニフティポイントクラブ「ブラックフライデー特集」の詳細はこちらから

※2022年11月時点の情報です。
@nifty 使用権について

 

@niftyのおすすめインターネット接続サービス

  • @nifty光
  • ドコモ光
  • auひかり