
もらったPDFファイルを直したい……でもできない! PDFファイルは書き換えられないの?
2015/02/05 PDFとは、アドビシステムズが開発し、現在はISOによって標準化されたファイルフォーマット。アドビシステムズが無料配布している「Adobe Reader」をインストールすれば、ネットを介して公開・送受信されたPDFファイルは、WindowsやMac、Linuxはもちろん、iOSやAndroidでも閲覧が可能になる。
さて、このPDF。書き換えはできるのだろうか。
Adobe Readerは閲覧専用のソフトなので、書き換えるには「Adobe Acrobat」というPDF変換・編集ソフトを購入する必要がある。PDF編集用のフリーウェアもあるので、そちらをダウンロードしてもいいだろう。こうしたソフトでPDFファイルを開けば、基本的には書き換えは可能だ。
Adobe Acrobatを使えばWordの文書やテキスト形式への変換もできるが、元のPDFファイルを作成したソフトによっては、デザインが崩れてしまうことも。そういう場合は、Adobe AcrobatやAdobe Photoshopなどの写真加工・編集ソフトで、いったんJPEGファイルに変換し、Wordなどのワープロソフトに画像として貼り付け編集するのが手っ取り早い。
ひとつ、忘れてはならないことがある。著作権の問題だ。
たとえば、企業が配布するCSR報告書を書き換えてしまったらどうなるだろうか。ヘタに流出させれば、責任問題に発展するのは間違いない。
ネット上で配布されているPDFの中には、編集禁止のプロテクトをかけられているファイルも少なくない。Adobe Photoshopなどで画像として開けば編集も可能だが、法に触れる可能性があるため、再配布は控えるべきだろう。
自作のPDFファイルをネット上に公開する場合も、重要な書類には文字の下にスタンプを貼ったり、編集禁止のプロテクトをかけるなど改ざん対策を!