
突然「このWindowsは正規品ではありません」と怒られたら? 原因と対処法を検証
2016/06/16正規品のWindowsを利用しているのに、モニター画面に突然、「このWindowsは正規品ではありません」と警告が表示されてしまう事象が発生している。いったい何が起きているのか!?
◆ライセンス認証データが破損すると、Windowsが不正コピー品扱いされてしまう
実は先日、筆者自身もこの現象に見舞われたのだ。不調になったWindows7を再インストール後、オンラインでのライセンス認証をし忘れていたことが原因なのだが……。とはいえ、こうした自分のミス以外にも、同現象が発生するケースはあるらしい。
考えられるものとしては、以下のような理由がある。
(1)なんらかの要因で、ライセンス認証の関連データが破損してしまった場合
(2)アップグレード版Windowsのインストールメディアで、Windowsを新規インストールした場合
(3)ハードディスク(システムドライブ)を交換した場合
(4)セキュリティソフトの設定などでライセンス認証関連データにアクセスできない場合
(5)ウイルスなどのマルウェアに感染している場合
(3)~(5)は別ケースなので置いておくとして、問題は(1)と(2)だ。筆者の場合は「このWindowsのコピーは正規品ではありません」という警告が表示され、検査プログラムをインストールするようリンク先が表示されていた。が、これでは対応できない(改善されない)ケースも多いらしく、筆者も同様だった。
◆対処法は、Windowsのライセンス認証データをリセットするのが早道
ライセンス認証をし直せばいいのでは? という素朴な疑問もわくが、筆者の場合は、コントロールパネルにあるはずのライセンス認証が表示されない状態。認証を行うことができなかった。
不幸にもそうなってしまった場合は、以下の手順を試してみよう。Windows側の認証用データをリセットする方法だ。
(1)[スタート] ? [すべてのプログラム] ? [アクセサリ] から[コマンド プロンプト] を右クリックし、[管理者として実行] する
(2)コマンドプロンプト画面に以下を入力(コピペ)し、実行する([Enter] キーを押す)
--(ここから)----------------------------
takeown /F %windir%ServiceProfilesNetworkServiceAppDataRoamingMicrosoftSoftwareProtectionPlatform /A
--(ここまで)----------------------------
(3)「成功」と表示されたら、以下5つの文字列を順にペーストして実行。確認のメッセージが表示されたら、その都度 [OK] をクリックする
・1つ目の文字列
net stop sppsvc
・2つ目の文字列
cd %windir%ServiceProfilesNetworkServiceAppDataRoamingMicrosoftSoftwareProtectionPlatform
・3つ目の文字列
move tokens.dat tokens.old
・4つ目の文字列
net start sppsvc
・5つ目の文字列
slmgr.vbs /rilc
※なお、「サービスは開始されていません」と表示された場合も、(3)と同様の手順を実行する
(4)コマンドプロンプトを閉じ、Windowsを再起動
(5)再起動後はタスクバーにライセンス認証アイコンが表示されているはずなので、クリックして指示に従う
筆者の場合、この手順で無事にライセンス認証が完了し、警告表示も消えた。皆さんが同じ現象に陥った場合の、参考になれば幸いだ。