【LINE】さすがに引く!彼女未満の微妙な関係を決定的にブチ壊す4つのNG行動

2017/11/24

友達の紹介や合コン、婚活サイトなどで出会い、お互いをより深く知り合うためにLINE IDを交換、なんてことはよくある話。ここをゴールと勘違いしてしまう人も少なくないようですが、恋人までの道のりは意外と険しいもの。

今回は、盛り上がりつつある女子の気持ちを萎えさせたり、瞬間冷凍させてしまうLINEのNG言動をガールズトークをもとにまとめてみた。

既読スルーや“塩対応”が続いたら過去のメッセージを再チェック

最初はノリがよかったはずのに、返信が遅くなった、気のない返事が多くなった……と、相手の反応に悩んでる人はいないですか?女子目線で見れば、「既読スルー」「塩対応」「フォローなしの亀レス」は明らかに逃げ腰シグナル。
「うんうん」「すごいね」といった一言コメントや絵文字、スタンプのみの返信が続いた場合も、女性が引いている可能性があるので要注意。きっかけがなくても女子の気持ちは離れていくもの!?

では、どんな言動が女性を萎えさせるの?

1:おはよう! おやすみ! あいさつだけの定期便は不要
毎日同じ時間に届くあいさつだけのメッセージ。女性の心理としては、「あいさつだけというのもなんだし……」と、気の利いた文章を考えて返信したくなるのだけど、毎日続くと疲れてきます。

彼女未満の間柄では、朝晩のあいさつは会話のきっかけにはなりません。LINE定期便を送るなら、「あいさつ+気の利いた一言」で攻めたいもの。

2:オチのない“俺通信”がウザすぎる!
定期便の次に女子の気持ちを萎えさせるのが、リアクションに困る報告メッセージ。「渋谷で飲んでた」「DVD返してきた」「今コンビニ!」「LVアップきた!」……なんてメッセージを送られるたびに、異なるあいづちを打てる人はそういない。

ときには、「佐藤と電話してた」などと、未知の存在が突然登場することも。そもそも佐藤って誰!? と混乱する相手の様子が想像できないのか!?

こうした俺通信が続くと、女性は萎える前にまず困惑します。困惑しつつも気の利いた返答を心がけ、いつしか疲れ果ててしまうのです。

その一言で相手は瞬間冷凍!? すべてを帳消しにしてしまうLINEの言動とは?

ここまで挙げた内容でも結構しんどいのですが、次に説明するような行為をしてしまったら、もはや取り返しがつかないかもしれない……。

3:SNSの投稿に対するコメントをLINEで直接伝えないで!
Facebook上では反応しないのに、LINEに直接メッセージを送りつける行為。これが許される相手がいるとすれば、思いを伝えあった恋人だけ。仲のいい友達ならば、LINEで直接突っ込んできたとしても、SNS上でも「いいね!」やコメントを投下するはずだから。

どうしても投稿内容について深堀りしたいのであれば、まずはSNS上でコメントするのが筋。友達以上恋人未満の微妙な関係を瞬時にブチ壊す可能性もあるので要注意。

4:「返事の催促」に追い詰められ、最後にはブチ切れ!
LINEにメッセージを送ったのに返事がない場合、以下のような理由が考えられます。
・単純に忙しい
・なんらかの問題が起きてLINEを開けない状況にいる
・返答に困っている
・ウンザリした末の既読スルー

いずれの場合も、「なんで返事くれないの?」「俺なんかした?」「おーーーい!」なんて具合に催促しては、相手を追い詰めてしまうことにもなりかねません。返事を催促するのは、決裂を覚悟したときだけにしておきたいもの。そうでなければ、催促した人自身が傷つくハメになる!?

LINEは恋を育むための助っ人にもなりえますが、相手の顔が見えない分、リアルでのコミュニケーション以上に気づかいが必要なツールでもあります。相手の気持ちや状況を考え、心のこもったやりとりを心がけたいものですね。

@niftyのおすすめインターネット接続サービス

  • @nifty光
  • ドコモ光
  • auひかり