【iPhone】あなたのiPhoneいくらで売れる?買い換え前にApple公式サイトで下取り価格を確認!

2017/12/14

iPhoneを買い替えたいけど、使用中の端末の下取り価格はどれぐらいだろうか。中古ショップなどに持っていくのに抵抗があるという人には、「Apple Renewプログラム」がオススメ。必要事項を入力していくだけで下取りの見積もりを調べられるのだ。

◆簡単な質問に答えるだけですぐに下取り価格が判明

iPhoneの下取り価格を自動で査定してくれる「Apple Renewプログラム」は、今春にAppleが「iPhone下取りキャンペーン」を開始する際に運用を始めたもの。不要になったiPhoneやMacのほか、他社製スマートフォンやノートPC、デスクトップPCなども一部、下取り対象になっている。

iPhone シリーズの新機種が登場した際、今持っている旧iPhone端末の下取り金額を素早く知りたいときに活用できる。Apple公式なので安心して利用できるのでは?。

使い方も簡単で、「Apple Renewプログラム」のサイト(https://reuserecycle-apple-jp-asia.brightstar.com/)にアクセス。表示されたページ内にて、「iPhone、iPad、Mac、他社製スマートフォン」または「他社製パソコン」から下取り価格を調べたいデバイスを選択。あとは簡単な質問に「はい」か「いいえ」にチェックを入れて答えていくだけで、目安となる下取り価格を知ることが可能だ。

◆操作方法は簡単&他社製スマホなどの価格も調べることが可能

下取り価格を調べるときに必要となるのが、使用している端末の「製造番号(IMEI)」、「モデル」、または「シリアル番号」といった情報。たとえばiPhoneの場合なら、「設定」→「一般」→「情報」の順にタップしていけば、デバイスのシリアル番号やIMEIなどの数値が出てくる。

仮に確認方法がわからないまま「Apple Renewプログラム」を訪れても、「※確認方法がわからない場合はこちらをクリック」のリンク先に行けば、iPhone、iPad、Mac、他社製スマートフォンにおける確認のための操作方法が記載されているので、ご安心を。

では、公式の例にならい「MGAF2J/A」(※Apple iPhone 6 Plus 128GB Gold)というモデルを表す文字列を入力して「検索」ボタンを押してみる。すると、

・電源
・ディスプレイ
・デバイスのボタン
・デバイス外観
・水漏れによる損傷
・カメラ

という6つの項目について聞かれるので、自分の端末の状態に合わせて「はい」または「いいえ」にチェックを入れていこう。

このとき、どういう基準で答えたらいいかわからなければ、各質問項目の右にある「?」マークをクリックすれば、「はい」「いいえ」それぞれに該当する状態がポップアップで表示されるので、それを参考にするのもいいかも。あわせて下取りの対象外になるケースも記載されているので、使用には問題ないけれど、ちょっと古い機種なので下取ってもらえる自信が無いといった場合は確認をしておこう。

全質問に答えたら「次へ」をクリック。そうすると「デバイスの状態などで査定価格が変わる場合もある」という注意書きとともに、デバイスの下取り価格が表示される。

◆下取り価格に応じた「Apple Storeギフトカード」がもらえる

参考となる下取り価格を知りたいだけという人は、ここで終了。もし、そのまま下取りに出したいと思ったら、「次へ」ボタンを押し、次ページでメールアドレスを入力して「認証コード発行」ボタンをクリックしよう。

そうすると入力したメールアドレス宛てに認証コードが送られてくる。そして、認証コードを入力することで表示される「お客様情報の登録」欄に住所などの必要事項を記入すれば、端末を送るための発送キットが届く。あとは端末を梱包して送付すれば、査定が行われ、その結果を踏まえた金額分の「Apple Storeギフトカード」が発行されることになる。

なお、送られてきたApple StoreギフトカードはApple Store内で扱っているすべての商品に利用が可能。新モデル購入などに役立てるといいだろう。

iPhoneなどアップル製品の買い換えを検討していて簡単に下取り価格の目安を知りたいというときには、利用してみてはいかが。

※記事内容は2016年12月現在の情報を基に作成。(2017年12月確認)

@niftyのおすすめインターネット接続サービス

  • @nifty光
  • ドコモ光
  • auひかり