
【iPhone】強制再起動のやり方が変わった!? iPhone 8/8plusやiPhone Xがフリーズした時の対処法
2018/01/05◆iPhoneがフリーズした! 電源も切れない!! …どうすればいい?
iPhoneの操作中に画面が固まってしまい、操作不能になるフリーズ状態。フリーズの原因はソフトウェアにあったり、ハード側にあったり、バッテリーの使い方にあったりと、何通りも考えられます。フリーズした際の対処法として、iPhoneを強制的に再起動させれば、多くの場合は問題が解消されます。あわてず、次項の方法を見ながら、対応していきしょう。
なお、使用中のアプリがフリーズしただけで他の操作が可能な場合、まずはマルチタスク画面で問題のアプリを強制終了させるだけでもOK。その後は、念のため通常の手順で再起動しておくことをオススメします。
◆iPhone 8/8 Plus&iPhone Xを強制的に再起動させる方法
iPhone 8/8 Plus、iPhone Xの強制再起動は、以下の手順で行います。(1)音量ボタン(アップ)を押して離す
(2)音量ボタン(ダウン)を押して離す
(3)サイドボタン(電源ボタン)をシステムが終了するまで長押しする
(1)~(3)の動作は素早く行う必要がありますが、全ボタンを同時に押しても反応しません。タイミングが難しく、一度ではうまくいかないこともありますが、微調整しながら、あわてず着実に行いましょう。
また、サイドボタンは数秒間、押し続ければ基本的に大丈夫ですが、ちゃんと再起動するか心配……という人は、Appleロゴが表示されるまで押しっぱなしにし、表示されたらボタンから指を離しましょう。
ちなみに、
・iPhone 7/7 Plusの場合:音量ボタン(ダウン)とサイドボタン(電源ボタン)を同時に長押し
・iPhone 6s/6s Plus以前の端末の場合:ホームボタンとサイドボタン(電源ボタン)を同時に長押し
とすることで、同じように強制再起動をすることができます。
強制再起動後は、おなじみのAppleマークが表示され、ホーム画面が立ち上がれば再起動成功ですが、その後は念のため、ソフトウェアやアプリのアップデート情報を確認して、いずれも最新版に更新しておきましょう。
※記事内容は2017年12月現在の情報を基に作成。