単身者や共働き夫婦に支持される、セブン&アイの総合通販サイト「オムニ7」とは?

2018/03/07

若者の間でもジワジワと人気が高まっているセブン&アイの総合通販サイト「オムニ7」。使ってみると意外に便利でクセになる、その魅力とお得に使うコツをご紹介します。

◆店舗受取を利用することで再配達の手間を省ける!

オムニ7は、ご存知の方も多いかもしれませんが、

・セブンネットショッピング
・イトーヨーカドーネット通販
・西武/そごうのe.デパート
・アカチャンホンポネット通販
・ロフトネットストア

などの通販サービスが利用できる、セブン&アイグループの総合通販サイト。最大の魅力は、「セブン-イレブンをはじめとするセブン&アイグループの店舗で商品を受け取れること」です。

商品は、店舗到着から最大で10日間預かってくれるので、仕事で宅配便の受取が難しいという人も、仕事帰りや買い物ついでにピックアップが可能。再配達をしてもらうために宅配業者に何度も電話をかけたり、営業所まで取りに行った経験がある人には嬉しいシステムですよね。

◆受取りも支払いもコンビニでOK!

送料に関しては、宅配便による配送を選択した場合、送料は全国一律300円(税込330円)。合計金額が一定額を超えると無料になりますが、基準は通販サービスごとに異なります。

店舗受取を選ぶと手数料がかかる通販サイトもありますが、オムニ7は完全無料。セブン-イレブン以外にも、以下の店舗で受取りが可能です。

【通販受取り可能店舗】
・セブン-イレブン
・イトーヨーカドー
・ヨークベニマル
・ヨークマート
・アカチャンホンポ
・西武/そごう
・ロフト
・ザ・ガーデン
※一部対応していない店舗もあります
※商品によっては店舗受取りができないものもあるので購入時に要確認

商品代金はクレジットカード払いもOKですが、店舗受取時にレジで支払うこともできます。コンビニ代引きで手数料が発生するケースが多い中、オムニ7なら完全無料!

nanacoカードはもちろん、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードやQUOカードなども使用可能です。

商品到着まで3~5日ほどかかるので急ぎの買い物には不向きですが、いつでも好きなタイミングでピックアップでき、さらに店舗に届いたことをメールで知らせてくれますから、二度手間を踏む心配もありません。

◆nanacoポイントがダブルで貯まる!?

オムニ7内のオンラインモール「omniモール」に出店している一部のショップを除き、オムニ7で買い物をするとnanacoポイントが付与されますが、店頭受取り時にnanacoで支払いをすると、注文時のポイントと支払い時のポイントがダブルで貯まるというメリットがあります!

nanacoカードにダブルでポイントをゲットするには、オムニ7新規登録時にnanaco番号を登録する必要があります。詳しくは、オムニ7のサイトでチェックしてみてください。

◆人気店の商品が買える!

オムニ7は信頼のおける商品だけを取り扱っているので、安心して買い物ができて万が一の際の返品・交換にももちろん対応。セブン-イレブンに持ち込めば、返品送料も無料になります。

またomniモールでは、「ニトリ」や「Victoria」といった人気店の商品が購入できるほか、ふるさと納税サイト「さとふる」にも対応しており、目的に合わせたバリエーション豊かなショッピングが堪能できちゃいます。

ちなみに、書籍やCDといった小さな商品は、プチプチ封筒や中身の見えない色付きのエアパッキンに梱包されて届きますが、商品によっては大きめの箱で届く場合があるので、店舗での受取りは荷物の少ない日がオススメですよ。

※記事内容は2018年2月現在の情報を基に作成。

@niftyのおすすめインターネット接続サービス

  • @nifty光
  • ドコモ光
  • auひかり