出品が簡単すぎる「メルカリ カウル」とは?本の出品におすすめする9つの理由

2018/03/23

出典:メルカリカウル
不要になった本やCDは、捨てるよりも誰かに再利用してもらいたいですよね。一括買取してもらうなら中古書店やリサイクルショップが定番ですが、少しでも高く売りたいという人には、「メルカリ」の姉妹アプリ「メルカリ カウル」がおすすめです。

◆「メルカリ カウル」なら古本屋よりも高値で売れる!?

商品のリリース時期や状態にもよりますが、本やCDを中古書店に持ち込んでも、1冊100円以上で買取してもらえるケースは少ないと言われています。古い本なら、値段がつかないこともざらで、「300冊持ち込んだのに4,000円に満たなかった」「駐車料金の方が高くついた」なんて悲鳴が聞こえてくることも……。

大量の本やCDを早急に一括で処分したいという人にとっては、中古書店の買取サービスほどありがたいものはありません。でも急ぐ必要はないから少しでもお金に替えたいという人には、フリマアプリの方がだんぜんお得ですよ!

そこでオススメしたいのが「メルカリ カウル」。本、CD、DVD、ゲームに特化したメルカリの姉妹アプリです。

「メルカリ カウル」の販売手数料や配送手順はメルカリと同じ。コミックなら2冊、文庫本なら4冊くらいは同じ送料で送れるので、セット売りならさらに多くの売り上げが期待できますよ。

◆ほしいものが探しやすい=売りやすい!?

「メルカリ カウル」の利点は、なんといってもその探しやすさ。本の通販サイトやアプリストアのような感覚で商品を検索できるうえ、以下のようなメリットも!

【メルカリカウルおすすめポイント】
1:オススメアイテムの定価と相場が一目でわかる
2:人気のキーワードやテーマがチェックできる
3:最安値が一目でわかる
4:カテゴリごとのランキングから気になる商品を購入可能
5:メルカリの商品も探して買える
6:メルカリで獲得したポイントで買い物ができる
7:新品の本/CD/DVD/Blu-ray/ゲームも購入できる
8:新品購入でもポイントがたまる
9:出品もカンタン!

買い物がしやすいということは、裏を返せば、売りやすさにもつながります。

売上金はメルカリでの買い物にも使えるので、不要な本やCD、DVD、ゲームなどをどんどん出品していきましょう。

◆バーコードスキャンで出品できる手軽さ

「メルカリ カウル」の出品方法は、メルカリ以上にカンタンです。

【「メルカリ カウル」の出品方法】

(1)アプリを立ち上げて「出品」マークをタップし、本の裏表紙やCDジャケットについているバーコードを撮影。商品情報入力画面に進む(タイトルから検索も可能)
(2)「売れやすい価格」をもとに、販売価格を設定
(3)商品の状態を6通りの選択肢から選び、配送方法、発送元の地域、発送までの日数なども選択肢から決定
(4)商品写真を設定して(撮影も可)、必要に応じて商品の説明を入力
(5)「出品する」ボタンで出品完了!

タイトル、著者、定価、発売日などの書誌情報や本・CD、DVD・ゲームなどのスペックは、バーコードスキャンと同時に自動登録されるので大幅に手間を省くことができます。

なにより出品者にとってうれしいのは、「売れやすい価格」がバーコードスキャンと同時に表示されること。出品前に相場チェックをする手間が省けるうえ、売りやすくなるので在庫管理のストレスも軽減しそう。

メルカリ出品時には「需要は見込めそうにないから安くていいか」と思っていた商品に、予想外の高い価格が表示されるケースも!

さらに「メルカリ カウル」に出品したものはメルカリへも同時出品されるので、本・CD、DVD・ゲームは極力「メルカリ カウル」から出品したいものです。

※記事内容は2018年1月現在の情報を基に作成。
※操作手順内の表現はOSや機種、アプリのバージョンにより異なる場合あり。

@niftyのおすすめインターネット接続サービス

  • @nifty光
  • ドコモ光
  • auひかり