
【Gmail】1つのGmailアドレスから複数アドレス(エイリアス)を作成する方法
2018/08/30出典:Gmail
たとえばTwitterなどで、メインのほかに趣味用や特定の人たちとやり取りするようなど、いわゆる“裏アカ”的なものを使っている人もいると思います。ただ、アカウントの数だけメールアドレスを用意するのは大変。そんなときはGmailに注目!
◆複数メールアドレスを簡単に管理するにはGmailがオススメ!
TwitterやFacebook、LINEなど、各種SNSでアカウントを開設する場合、必要となるのがメールアドレス。1種類のSNSにつきアカウントはひとつで十分という人はいいですが、用途によって使い分けたい人にとっては、メールアドレスをアカウントの数だけ取得する必要性があります。
そのたびにフリーメールなどに登録していると、少し面倒……と感じている人、Gmailが基本となるメールアドレスひとつで、見た目の異なる複数のメールアドレスを設定できることを知っていますか?
それを可能にするのが「エイリアス」という機能です。この機能を使えば、1種類のメールアドレスで複数のアドレスを使いこなせます。
◆エイリアスのメールアドレスとは?
そもそもエイリアスは「別名」という意味の言葉で、「元は1種類のメールアドレスで“別名”を付けたアドレスを作成できる」という機能なのです。
もう少し具体的に説明すると、スマホを使っている人なら持っているであろう「××××@gmail.com」というGmailアドレスで、エイリアス機能を使って別アドレスを作ると、
元:××××@gmail.com
エイリアス:××××+△△△@gmail.com
といったイメージになります。エイリアスとして作成されたメールアドレス宛に送られたメールは、元のGmailと同じ受信トレイで見ることができます。いちいち別のメールアドレスのアカウントにログインしなくていいのは楽ですね。
◆Gmailでエイリアス扱いのメールアドレスを登録する方法
では、エイリアス扱いのメールアドレスを作成する手順を見ていきましょう。
(1)Gmail受信トレイを開き歯車アイコン(「設定]ボタン」→[設定]の順に選択)

(2)「設定」画面のメニューから「アカウントとインポート」をクリックし、次画面で「他のメールアドレスを追加」をクリック


(3)「自分のメールアドレスを追加」という画面が開くので、「エイリアスとして扱います。」にチェックを入れた状態でメールアドレスを登録

「設定」画面に戻り、「名前」という項目に先ほど登録したメールアドレスが追加されていればOKです。
SNSの別アカウント用だけでなく、ビジネスシーンでの使い分け、イベント専用など、さまざまな機会で活躍してくれるはずなので、使い方を覚えておいても損はないですよ。
※記事内容は2018年7月現在の情報を基に作成。
※操作手順内の表現はOSや機種、アプリのバージョンにより異なる場合あり。