いつでもどこでも癒されたい! 猫好きにオススメのアプリ16連発

2019/04/16

どんなに疲れたときも猫がいれば元気になれる。柔らかい体をもふもふしたり、肉球をぷにぷにするだけで癒されるという人も多いのでは? 今回は、猫と暮らす人も住宅事情で猫と暮らせない人も、ほっこり和めるスマホアプリをご紹介します。

◆猫写真に猫動画、猫情報満載アプリ

かわいい猫画像や面白い動画を見て「癒されたい!」「悶絶したい!」という人のために、画像・動画満載のアプリを集めました。猫にまつわるニュースや飼い方情報をチェックできるおすすめアプリも、合わせて見ていきましょう。

(1)「PECO(ペコ)」(iOS/Android)
月間1,000万人が利用する国内最大級のペット総合メディア「PECO」のアプリ版。クスッと笑える動画やあるある動画、胸キュン動画まで、世界中から厳選したペット動画が満載。獣医さん監修の飼い方・しつけ方などの情報も充実しています。

(2)「ねこすた ネコ好きが集まる猫専用写真/動画投稿SNS」(iOS/Android)
ひたすらかわいい猫の写真や動画が流れてくる、猫好き専用の写真・動画投稿SNS。フォローしたりコメントしたりと他のユーザーとの交流も可能ですが、見ているだけでももちろんOK!

(3)「ドコノコ – いぬねこ写真アプリ」(iOS/Android)
毎日の投稿数約1万! わんことにゃんこの写真を投稿して楽しむSNSアプリ。一緒に暮らしている「うちのコ」を「どうぶつブック」に登録。コメント付きで写真を投稿できるほか、旅先で見かけたわんにゃんや地域で育てられるにゃんこの写真、イラストなども「自由帳」に投稿可能。地域の登録もできるので、お気に入りのコに会える可能性も!?

(4)「猫のニュースや飼い方の情報をまとめ読み -ねこちゃんホンポ-」(iOS/Android)
猫の動画や画像を無料で配信する猫専門情報アプリ。猫に関するニュースや暮らしのハウツーも満載です。ペットショップやブリーダー、里親募集情報なども。画像投稿機能もあるので、うちのコ自慢もし放題!

(5)「はじめてのねこのきもち」(iOS/Android)
雑誌「ねこのきもち」でおなじみのベネッセがお届けする、猫を飼い始めた人向けの無料情報アプリ。猫を飼う際に知っておきたいこと、やるべきことを段階別に紹介しています。成長に合わせた育て方をチェックすることができます。季節に合わせたおすすめ情報も、かわいい写真と合わせて毎日配信!

◆毎日使うツールもにゃんこだらけに!

毎日使うツールやSNSのホームをにゃんこ色に染められる、お役立ちアプリをセレクト!

(6)「コレヤラーニャ-猫が知らせるリマインダー-」(iOS)
かわいい猫たちがto doを管理してくれるリマインダー。締め切りの時間になると「もうすぐしめきりだニャー!」と猫が教えてくれる上、毎日決まった時間になるとエサをおねだりしてくるから、to doの確認を忘れる心配もなし。使っていくうちに猫の種類も増えていくので、ゲーム感覚でタスク管理ができます。

(7)「にゃんと!ネコと一緒にtodo管理!」(Android)
タスク管理ツール「シンプルで美しいList!」と「ネコリバーシ」がコラボした癒し系to do管理アプリ。シンプルで使いやすい上、to doが完了すると、かわいい猫の鳴き声が聞けるので、どんなに細かいto doもかたっぱしから設定してしまいそう。

(8)「猫ちゃん手帳/猫ちゃん手帳 Lite」(iOS/Android)
スケジュール帳と日記機能を兼ね備え、ほんわかした猫のイラストやキュートなスタンプに癒されます。iOS版の「猫ちゃん手帳 Lite」はiPhoneのカレンダー(iCal)と同期しているので、記載済みのイベント情報は再入力が不要です。

(9)「おしゃべりペット Pro」(iOS:有料)
 女優の石田ゆり子さんのInstagramでおなじみの動物がしゃべるアプリです。写真を選択し、マイクに向かって話すだけと使い方は超簡単。完成した動画はインスタやFacebookでシェアできます。

(10)「FilmStory(フィルムストーリー)」(iOS/Android)
無料で使えるムービー作成&動画編集アプリ。著作権フリーの音楽も入っているので、SNS投稿用のスライドショーや動画づくりに活躍してくれます!

◆猫と遊んでほっこり和む“ゆるゲーム”

続いては、猫が登場するゲームアプリを見ていきます。

(11)「ねこあつめ」(iOS/Android)
お部屋や庭先に猫の遊び道具を置くだけ。集まってきた猫を観察して楽しむ放置系アプリ。見ているだけで癒されます。

(12)「飼い猫ぐらし」(iOS/Android)
飼い主に甘えたりイタズラしたりしながら飼い猫の暮らしを楽しむ、和み度満点の放置ゲー。ゆっくりとストーリーが展開するので、飽きずに遊び続けられそう。

(13)「ねこ島日記~猫と島で暮らすパズルゲーム」(iOS/Android)
パズルに挑戦しながら無人島で暮らす猫と一緒に島の謎を解き明かしていく癒し系パズルゲーム。人間目線と猫目線双方で展開するストーリーは奥深くてハマります。

◆にゃんこも人間も楽しめるお役立ちアプリ

スマホが登場して以来、肉球でカメラアプリのシャッターを押してしまうにゃんこが話題になりがちですが、猫が楽しめるアプリも多数あります。

(14)「Cat Fishing 2」(iOS/Android)
猫が魚を追いかける鉄板アプリ。大はしゃぎするにゃんこもいれば、興味を持たないにゃんこもいるようです。

(15)「人猫語翻訳機」(iOS/Android)
人間の言葉を猫語に変換してくれる自動翻訳機。正しく伝わっているかどうかは定かではありませんが、結構な確率でかわいい反応が得られます。

(16)「猫目覚まし(=^・ω・^=)」(iOS)
猫のために作られた目覚まし時計アプリ。猫缶を空ける音や子猫の鳴き声で起こしてくれるだけでなく、ネズミの鳴き声や子猫のゴロゴロ音でリラックスさせてくれる「おやすみ音楽」も搭載されています。

癒されたくても癒されない人が多い時代ですが、猫好きさんには猫という癒しがあります。お気に入りのアプリを見つけて、たっぷり癒されてください。

※記事内容は2019年3月現在の情報を基に作成。

@niftyのおすすめインターネット接続サービス

  • @nifty光
  • ドコモ光
  • auひかり

あなたにおすすめの関連記事