
ABEMA・DAZNが見られない!「お住まいの地域からご利用になれません」と表示された場合のエラー対処方法
2022/12/01ABEMAやDAZNでのサッカーワールドカップ中継が開始されたこともあり、いざ視聴しようとしたところ、海外からアクセスしている可能性を指摘され、今まで視聴できていたにも関わらず急に視聴できなくなったという問い合わせが増えています。
また、ABEMAやDAZNに限らず、Netflixなどでも継続的に事象は発生していたようです。
本記事では、実際に表示される内容と考えられる原因から、対応方法について紹介していきます。
表示される方の主なインターネット環境
「フレッツネクスト光(IPoE+IPv4 over IPv6)で接続されている方」が多くなっています。
ABEMA・DAZNで表示されるエラーメッセージ例
実際に表示が確認されているエラーメッセージ例を具体的に見ていきます。
ABEMAでのエラーメッセージ
・お住まいの地域からご利用になれません
・AbemaTV is only accessible within Japan
DAZNでのエラーメッセージ
・ご利用可能国以外からアクセスしている(と英語でエラーが表示される)
・YOUR DAZN ACCOUNT IS NOT AVAILABLE IN YOUR CURRENT LOCATION
・恐れ入りますが、お客様のいらっしゃる国ではDAZNをご利用いただけません
・あなたの環境では見ることができません
・このコンテンツはこちらの地域ではご利用できません
・エラーコード「65-013-403」
エラーメッセージが表示される理由
プロキシ(Proxy)やVPN経由でサービスにアクセスしているか、海外などサービスを利用できない地域からアクセスしている、と見られている可能性などが考えられます。
ABEMA・DAZNでエラーメッセージが表示された場合の対処法
上記エラーが表示された場合、以下の方法を順番にお試しください。
ルーターやパソコンの設定を確認する
ルーターやパソコンのDNSサーバー、プロキシ、VPN、セキュリティー、有害サイトフィルタリングなどの設定を確認してください。
VPNを利用している場合、それ自身が使えない原因になっている可能性があるので、「VPNを利用している場合はVPNを停止してみる」ことが対策の一つになります。
お使いのルーターに有害サイトブロック機能がある場合、それが原因で利用できない場合があるので、停止もしくは無効化してみてください。
無効化する方法は、ルーターの説明書やメーカーサイトをご確認ください。
ルーター・モデムを再起動する
ルーター・モデムの電源を抜き、数分後に再接続することを、数回繰り返してください。
アプリのキャッシュ、Cookieを削除する
視聴しているアプリのキャッシュ、Cookieを削除してください。
DAZN以外の動画配信サービスで視聴可能か確認する
Netflix、Amazonプライムビデオ、Hulu、dTV、U-NEXTなど他の動画サービスを利用している場合は、問題なく視聴可能かどうか確認してください。
Webブラウザ、デバイスの言語設定、時刻設定を確認する
英語表示に設定されている場合やタイムゾーンが海外になっている場合、海外のサービスサイトに転送されてしまう可能性があるため、以下の手順で設定を確認してください。
Windows で表示言語の設定を確認方法
「スタート」 >「設定」>「時刻と言語」>「言語」 の順に選択し、「Windowsの表示言語」が「日本語」になっているか確認してください。
Windows の表示言語 メニューから言語を選択するか、必要な言語が表示されない場合は、「優先する言語」 の下にある「言語を追加する] を選択してインストールします。
iPhoneで表示言語の設定を管理する方法
「設定」>「一般」>「言語と地域」を選択して、「iPhoneの使用言語」が「日本語」になっているか確認してください。
その他、具体的な対処方法については、各社ヘルプページもあわせてご確認ください。
ABEMA:「お住まいの地域からご利用になれませんと表示されます」
DAZN:「利用可能国以外からアクセスしていると英語でエラーが表示される場合」
上記を全て試しても改善されない場合は、該当のIPアドレス(グローバルIPアドレス)を確認した上で、各サービスのサポート窓口までお問い合わせください。
※2022年12月時点の情報です。