podcast

いまさらだけどPodcast(ポッドキャスト)とは?無料?使い方とおすすめを紹介

2022/10/01

「Podcast(ポッドキャスト)」について、名前は聞いたことがある、アイコンは見たことがある、でも使ったことはないという人も多いのではないでしょうか? 

Podcast(ポッドキャスト)は暇つぶしにも勉強にも役立つ最強アプリです。ほとんどの番組が無料で使えるので、この機会に試してみてください。

安定した回線でストリーミング視聴したい人はこちら

Podcast(ポッドキャスト)とは?

「Podcast(ポッドキャスト)」とは、「iPod」と「broadcast」が組み合わさった造語。音声や動画などのデータをネット上に公開する手段のひとつです。Podcast(ポッドキャスト)専用アプリを使うことで、さまざまなオーディオエピソードや番組を見つけて、無料で視聴することができます。(※一部のプレミアムコンテンツを除く)

iOSには「Apple Podcast」というアプリが標準でついていますが、Androidにも「Google ポッドキャスト」をはじめとするPodcast(ポッドキャスト)アプリがたくさんあります。「iTunes」(Win版/Mac版)などのアプリがあれば、パソコンでもPodcastを手軽に楽しめます。

人気の英会話から、ニュース、科学、政治、歴史、コメディ、ドラマなどジャンルも実に幅広く、なかには人気タレントや著名人が登場する番組もあります。

ラジオやテレビ感覚で視聴することもできますが、Wi-Fi環境でデバイスにダウンロードし、オフラインで楽しめるので、データ通信量が膨らむ心配もありません。

 

Podcast(ポッドキャスト)の使い方

iPhoneの場合

1.「Podcast(ポッドキャスト)」のアプリを起動
2.iOSの「Podcast(ポッドキャスト)」の場合は、「見つける」で新作や人気番組をチェック
3.番組情報ページを開いて各エピソード右下にある「・・・」メニューから「エピソードをダウンロード」をタップしてダウンロード

ランキング(トップ番組・トップエピソード)やカテゴリ、注目の作品などさまざまな視点から番組を探すことができます。

Wi-Fi接続環境であれば、「再生ボタン」を押して、ストリーミング再生も可能です。

 

iTunesの場合

1.「iTunes」を開いて左上にあるメニューから「Podcast(ポッドキャスト)」を選択
2.「ストア」のタブをクリック
3.アイコンをクリックして番組情報のページへ
4.「購読」ボタンをクリックしてダウンロード

購読している番組は、新しいエピソードが公開されると自動的にダウンロードされるので、「ライブラリ」からいつでも楽しむことができます。

もちろん、購読の解除やライブラリからのデータ削除も自在です。

 

Podcast(ポッドキャスト)おすすめ番組

ここで、いくつかおすすめのPodcast(ポッドキャスト)番組を紹介します。


英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast

Tiktok/YouTube で活動中のKevin’s English Room のケビンと山ちゃんが英語で雑談するチャンネル。ほとんどが英語なので、ナチュラルな英会話に耳を慣らすのに役立ちます。

スタンド・バイ・見取り図

M-1グランプリ3年連続決勝進出の「見取り図」のポッドキャスト番組。「スタンド・バイ(そばにいる)」をテーマに、リスナーと一緒に番組を作り上げています。

週刊日経トレンディ&クロストレンド

雑誌「日経トレンディ」の編集部員が旬な話題やキーワードを解説。取り上げられるトピックが幅広く、会話のネタ探しにもおすすめです。

飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast

早い!深い!日本の朝一番のニュース解説。日本・アメリカ・中国・ロシア・韓国・北朝鮮・ヨーロッパ・アジア…政治・経済・国際情勢まで当代一流の専門家が徹底解説、世界中で聴けます。


多数の番組があるので、いろいろ視聴してみて、情報収集や勉強、暇つぶしに役立ててみてください。

通勤や通学の満員電車内でスマホやタブレットを手に持って見ることに疲れたら、ながらでPodcastを聞くのもおすすめです。


※2022年10月時点の情報です。

ポッドキャストで通信量を気にせずに音声を聴く方法

@niftyのおすすめインターネット接続サービス

  • @nifty光
  • ドコモ光
  • auひかり