
iPhone Game Centerとは│何に使う?どこにある?設定など使い方を解説
2023/02/27iPhone Game Centerにはさまざまなゲームの便利機能があります。オンラインゲームでのマルチプレイや、スコア稼ぎ重視のプレイをするゲームでは特に活用できるでしょう。
本記事では、iPhone Game Centerの基本的な使い方について解説していきます。
快適にオンラインゲームをしたい人はこちら
iPhone Game Centerとは?
iPhone Game Centerとは、オンラインゲームをより楽しむために実装されているiPhoneの機能です。
具体的にiPhone Game Centerの機能を挙げると、以下の4つです。
1.友達のアカウント登録
2.スコア記録のチェック
3.進行状況、実績の記録
4.端末間でのデータ引き継ぎ
友達のアカウント登録
オンラインでのマルチプレイが可能なゲームをする場合、友達のアカウントを登録しておくと便利です。
iPhone Game Centerで登録した友人との協力や対戦といったプレイをする際に、ゲーム上でスムーズに合流できます。
対戦型、協力型のタイトルを頻繁に遊んでいる人にとって便利な機能といえます
ゲームスコア記録のチェック
iPhone Game Centerには、スコア(点数)を記録する機能があります。
シューティングやパズルゲームなど、スコア稼ぎが重視されるタイトルをプレイする場合は簡単に自分の成績をチェックすることができます。
進行状況、実績の記録
ゲームの進行状況、実績が記録できるのも便利な点です。
進んでいくほどレベルが上がったり、ストーリーが変化したりするタイトルを遊んでいる人なら活用したい機能でしょう。
端末間でのデータ引き継ぎ
iPhone Game Centerを使ってゲームの進行状況を記録しておくと、端末を買い換えた際、最後にプレイしたときの状況を復元できます。
iPhone Game Centerにサインインした状態で引き継ぎたいゲームタイトルを開き、データの引き継ぎメニューから設定を行います。
引き継ぎIDとパスワードが発行される場合は、引き継ぎの際必要になるため、必ずメモかスクリーンショットで控えておきましょう。※ゲームのタイトルによって、設定方法が異なります
iPhone Game Centerの使い方
iPhone Game Centerを利用するには、機能を有効にする必要があります。
スムーズに設定するために、事前にApple IDでサインインしておくことをおすすめします。
iPhone Game Centerを有効にする手順
まず以下の流れでGame Centerを起動します。
2.設定の一覧から「Game Center」を選択
3.「Game Center」をオンにする
次に表示されるApple IDのサインイン画面で、以下の手順を行います。
※すでにサインインしている状態では表示されません
2.サインイン画面上で「利用規約」が表示されたら、内容を確認して「同意する」を選択
3.さらに表示される「利用規約」で内容を確認して「同意する」を選択
「ニックネームを作成」の画面が出たら、任意の名前を入力し、右上の「保存」を押してください。 友達と一緒にゲームする際に、友達に公開する名前となります。
以上でiPhone Game Centerが有効になります。
友達のアカウントを登録する手順
友達のアカウントを登録したい場合、まず以下の手順を行います。
1.設定のアプリを起動
2.設定の一覧から「Game Center」を選択
3.「友達」を選択
4.「友達を追加」を選択
すると、友達申請のリンクが添付された状態でSMSの新規メッセージ作成画面が表示されます。
宛先へ友達としてアカウントを登録したい人の電話番号やメールアドレスを入力し、SMSを送信しましょう。
相手がSMSのリンクを経由して申請を承認すれば、友達としてアカウントが登録され、友達リストに表示されるようになります。
自分が友達申請を受ける場合、以上の手順で送信されるSMSを受信します。
実績やスコアなどの確認方法
タイトルごとにある実績の達成状況は、以下の手順で確認できます。
2.設定の一覧から「Game Center」を選択
3.「プロファイルを表示」を選択
4.「達成項目」を選択
次にゲームの一覧から実績をチェックするタイトルを選択します。
すると、選択したタイトルの実績が確認できます。
スコアの確認は、各タイトルのアプリ上で行う必要があります。手順はタイトルによって違うので気をつけましょう。
iPhone Game Centerの注意点
iPhone Game Centerを利用する際は、以下の3つに注意しましょう。
1.メイン画面の一覧にはアイコンがない
2.ゲームにログインする度に「おかえりなさい」の表示が出る
3.どのタイトルの進行状況も保存できるわけではない
アプリ一覧にはアイコンが表示されない
iPhoneのメイン画面の一覧には、iPhone Game Centerのアイコンはありません。
そのため、iPhone Game Centerを利用する際は、毎回設定のアプリを経由して起動する必要があります。
以前はメイン画面にアイコンがありましたが、iOS10から表示されなくなったので気をつけましょう。
ゲームにログインする度に「おかえりなさい」の表示が出る
iPhone Game Centerを有効にすると、対応タイトルにログインする度に画面に「おかえりなさい」の通知が出ます。
「おかえりなさい」の通知はiPhone Game Centerを有効にすると避けられないものです。
通知をなくすには、機能自体を無効にする必要があります。
iPhone Game Centerは以下の手順で無効にできます。
1.設定のアプリを起動
2.設定の一覧画面から「Game Center」を選ぶ
3.スライド項目をタップしてOFFに切り替え
次にゲームを起動するとGame Centerへのサインイン画面が出てきますが、左上にある「キャンセル」を押せばOKです。
どのタイトルの進行状況も保存できるわけではない
どのタイトルでも進行状況記録ができるわけではないので、念のため、進行状況の記録方法はタイトルごとに確認しておきましょう。
進行状況の記録ができる場合、対象タイトルのアプリ上で設定が必要になります。
オンラインゲームのプレイは回線品質が大切
iPhoneでオンラインゲームをプレイする場合、アップデートの際に容量の大きいデータをダウンロードしますが、回線が不安定な場合はダウンロードに時間がかかります。
また、友達とマルチプレイをする場合、回線品質が低いとラグ(遅延)が起きてしまい、ゲームを楽しむことができません。
快適にオンラインゲームをするには、モバイル回線ではなく、Wi-Fiで光回線につなげてプレイするのがおすすめです。
光回線は光ファイバーを利用して通信するため、電波を使うモバイル回線と違い通信速度が安定するのが特長ですが、どの光回線も同じというわけではないので注意が必要です。
通信の安定性は「IPv6接続」対応の有無を参考にしてみてください。
IPv6接続に対応している@nifty光は混雑する道を避けて通信するので、回線が混雑しがちな夜間でも通信速度が安定します。
また、@nifty光はIPv6対応ルーターを最大25カ月間無料でレンタルできるなどキャンペーンや特典が充実しているので、より快適にオンラインゲームを楽しめます。
※2023年2月時点の情報です
Discord(ディスコード)とは|ウェブ/スマホ版インストール方法や使い方・注意点解説