知っているとなにかと便利! Facebook知る人ぞ知る隠れ機能をチェック

2017/04/19

使ってみると意外に便利だったり楽しかったりする新機能だが、意外に実装されたことを知らない人も多いのでは。今回はFacebookの「秘密のスレッド」「絵文字の変更」など隠れ機能を取り上げていく。

◆「秘密のスレッド」を使えば自分と相手だけの機密性の高い会話が実現

最近は「Snapchat」や「SNOW」をはじめ“消えるSNS”がトレンド。Facebookのメッセンジャーにも24時間で消える写真や動画などを投稿できる「My Day」という機能が実装されたのは、記憶に新しい。

それよりも前、2016年10月頃から順次提供されたFacebookのメッセージの新機能が「秘密のスレッド」だ。この機能を使うと“自動で消えるメッセージ”を送信することができる。

Facebookによると秘密のスレッドは、「メッセージ内容は利用者間で暗号化されていて、自分と相手だけに閲覧できる機能」だという。

ただし、メッセージを送る相手は、スクリーンショットなどを利用すれば、第三者とスレッドを共有が可能。あくまでも秘密のスレッドでやり取りしている2人がもらさないことが前提となる。

秘密のスレッドで送信できるのは、「メッセージ」のほか「画像」「スタンプ」の3種類で、グループメッセージや音声通話などはサポートされていない。

◆秘密のスレッド利用法は簡単! AndroidでもiPhoneでも使用できる

秘密のスレッドは、AndroidスマホまたはiPhone、タブレットなどのFacebookメッセンジャーアプリで利用できる。残念ながら現時点ではPC版Facebookに同機能は搭載されていない。

操作方法は、AndroidとiOSでは少しだけ異なる。

・秘密のスレッド利用法-Android版-
(1)Messengerアプリを起動し、秘密のスレッドを開始したい相手とのスレッドを開く
(2)スレッドの右上にある「i(詳細)」をタップし「秘密のスレッドに移動」を選択
(3)メッセージを自動で消去するには、テキストボックス内のタイマーアイコンをタップし希望の時間を選ぶ

メッセージ消去までの時間は、5秒・10秒・30秒・1分・5分・30分・1時間・6時間・12時間・1日の中から決められ、設定した時間が経過すると確認画面などが出ることなく、文字通りメッセージが消滅する。

次に、iOS(iPhoneやiPad)で秘密のスレッドを利用する手順を見ていこう。

・秘密のスレッド利用法・iOS版
(1)ホーム画面で「+」ボタンをタップ
(2)右上にある「秘密」をタップしメッセージを送りたい相手を選択
(3)自動でメッセージを消去するには、テキストボックス内のタイマーアイコンで設定

なお、秘密のスレッドは自分が利用を開始した機器と、相手がスレッドを開くのに使った機器でしか表示されない。

◆Facebookメッセンジャーのいいね! マークや吹き出し色は変更可能!

続いては、Facebookではおなじみの親指を立てた形の「いいね!」マークについて。

Facebookアプリでいいね! マークを長押しすることで、絵文字に変更できるのは当たり前になったが、Messengerアプリでも絵文字を変えられるのは知っているだろうか。

スレッド内に表示させるアイコンを変更する方法は、

(1)Messengerアプリで絵文字を変えたい相手のスレッドを選択
(2)スレッドの右上にある「i(詳細)」をタップし、次画面で「絵文字」を選択
(3)表示された絵文字の中から好きなものをタップし設定

たったこれだけで、その相手とのやり取りでは、自分だけでなく相手方にも変更した絵文字が表示されるようになる。

絵文字は喜怒哀楽などを表現したものから虹や星、花やバスケットボールなど、実に多彩なものが用意されている。

一度変更するとスレッドには「あなたが絵文字を○に設定しました」と表示され、さらに変えたいときはその右に表示されている「変更」の文字をタップすれば、絵文字一覧を表示。好きなときに好きなものに変えられる。

また、先ほどの変更手順の(2)で「カラー」を選ぶと吹き出しの色を全15色の中から選ぶことも。吹き出しの色を変えると、それに応じて親指マークの色も同じ色に変わる。

ただし、この変更はPC版には残念ながら反映されない。

今回紹介した機能は、いってみれば、Facebookのちょっとした楽しみ方だが、やり方を知ったからにはきっと使ってみたくなるはず。特に絵文字変更や色変更は相手次第にもよるが、了解を得て使えばやり取りがもっと楽しくなると思う。

皆さんも是非、お試しあれ。

※記事内容は2017年4月現在の情報を基に作成。

@niftyのおすすめインターネット接続サービス

  • @nifty光
  • ドコモ光
  • auひかり