【Google】検索の便利ワザ!換算したい単位を入れて、簡単に単位変換する方法

2018/06/26

Google検索には数多くの便利ワザがありますが、ちょっと気になる単位の変換についても、Google検索を使えば計算いらずです。ニュースなどでよく見かける「東京ドーム○個分」という変換も!

◆Googleで変換できる単位にはどんなものが?

これまでもGoogle検索の隠し機能的な検索方法を紹介してきましたが、今回は単位に関する検索ワザ。グラムやリットルといった単位をGoogle検索するだけで、簡単に単位変換できてしまいます。

毎日の生活の中で単位を変換する機会なんてあまりない……という人もいるかもしれませんが、円からドルといった変換も可能なので、やり方だけでも知っておくと、いつか役に立つこともあるのでは!?

Google検索で単位変換できる主なものには、

・為替
・周波数
・長さ
・重さ
・速度
・面積
・時間


など、かなりの種類があります。もちろん、これ以外にも単位変換できるものはあるので、気になったものは是非Googleで検索してみてください。

◆目当ての数値や単位を使ってGoogleで検索するだけ

単位変換の方法は、言うまでもなくGoogleの検索ボックスに、変換したい単位を入力すればOKです。

たとえば、アメリカドルが何円かを知りたい場合、「1ドル」と検索すれば、その日時点でのレートで換算した数値が表示されます。

また、「マイル」や「センチメートル」などのワードと数字の組み合わせでの検索もOKで、その場合、検索結果の画面で、検索したもの以外の単位検索のプルダウンメニューが表示されるので、そこから知りたい単位の検索を行うことも可能です。

その他の検索ワードとしては、

「○メートル 何キロ」
「○メートル 何センチ」


といった組み合わせも単位を変換してくれます。

◆東京ドーム何個分かもGoogleで単位変換!

単位変換は、なにも真面目なものだけではなく、ニュースなどの大きさ比較でよく「東京ドーム○個分」というフレーズがありますが、こちらもGoogleの単位検索で変換してくれます。

まず「リットルを東京ドームで」と検索するか、検索結果画面で変換する単位から「体積」を選ぶことでも、東京ドームへの個数変換の検索ができます。

ちなみに、あまり使う場面は少ないかもしれませんが、東京ドームの個数から逆算した単位変換も可能です。

ちょっとした話のネタに使ってみてはどうでしょうか。

※記事内容は2018年5月現在の情報を基に作成。

@niftyのおすすめインターネット接続サービス

  • @nifty光
  • ドコモ光
  • auひかり