
スマホデビューを考えているシニアにiPhoneがイチオシな10の理由
2018/06/29ハイテク機器が苦手な人にはシニア向けスマホがいいという意見もありますが、周囲にiPhoneユーザーが1人でもいるなら、断然iPhoneがオススメ! 今回はシニアのスマホデビューにiPhoneが最適な理由を紹介します。
◆iPhoneの操作は意外にカンタン!
シニアのスマホデビュー機としては、誤操作につながりそうな機能を切り捨て、基本的な機能に絞り込んだシンプルなスマホをオススメしている携帯ショップも多いようです。
ただ実は、基本操作のカンタンさでいえばiPhoneもなかなかです。
iPhoneは、時にパソコンの代役を果たせるほど多機能なスマホですが、就学前の子どもでも使いこなせるほど操作がシンプル! 手順を記憶するのではなく、電話もメールも直感的に使えるので、初心者でもすぐに慣れ親しむことができるはず。
では実際にiPhoneでスマホデビューするとどんなメリットがあるか、オススメな理由を見ていきましょう。
【理由1:操作に迷っても教えてくれる人がいっぱいいる】
日本のiPhoneシェア率は世界一と言われていて、国内の全スマホユーザーの7割近くがiPhoneを使っているため、もし操作に困った場合でも、質問相手が見つけやすいです。
一方、シニア向けのスマホでは、周囲に同じ機種を使いこなしている人がいない限り、サポートに問い合わせる以外に解決法がありません。子どもや孫に電話で問い合わせたとしても、聞かれた方は現物が手元にないうえ、多くの場合は使ったこともないわけですから、返答に困ってしまうでしょう。
以上のような理由から、近しい知人や家族にiPhoneユーザーがいる人には、特にiPhoneがオススメです。使い方を教えてもらったり、新しいアプリを薦めてもらううちに対話が増え、絆が深まっていく可能性も!
【理由2:文字は大きくできるから老眼でも安心】
携帯ショップに展示されているiPhoneを見て「文字が小さすぎる」と感じる人もいるかもしれませんが、iPhoneの文字サイズや太さはいつでも変更できるので心配はいりません。拡大鏡機能もついているので、新聞や手紙を読む時も大活躍です!
【理由3:音声による操作も可能】
iPhoneには「Siri(シリ)」という秘書機能が備わっています。
いちいち手で操作しなくても、iPhoneに向かって声を発するだけでレシピや天気、映画情報を調べたりできるほか、メールを送ったり電話をかけたり、アラームの設定まで、さまざまなことがカンタンにこなせます。
音声による文字入力も可能なので、タイピングが苦手な人でも安心して使えそうですね。
◆家族間でさまざまなデータも共有できる!
iPhone同士なら、さまざまな情報を共有できます。
たとえば、画像や映像も近くにいるiPhoneユーザーには無料で送れますし、位置情報の共有も可能です。共有したくない場合はいつでも機能をオフにできるので、プライバシーへの対応もばっちりです。
家族間ならさらに多くのものを共有できるので、子どもや孫とのコミュニケーションツールとしても役立ちそう!
【理由4:GPSで居場所を知らせておけば家族も安心】
iPhoneを使えば、今いる場所の位置情報をカンタンに知らせることができるほか、家族がいつでも位置情報をチェックできるよう設定することも可能。万が一iPhoneを紛失してしまった場合も、探し出すことができます。
【理由5:家族間なら有料コンテンツも共有できる】
デジカメやiPhoneで撮影した写真やiPhoneやパソコンで作成したファイルはもちろんですが、Apple専用のストアで購入したアプリや音楽、映画、本なども家族で共有することもできます。
【理由6:ファイル管理を子どもに任せることも可能】
設定やスケジュール、留守電の音声、LINEのトーク履歴など、iPhone内の大事なデータは定期的なバックアップがおすすめですが、自分でできない場合は、iCloud ストレージをファミリー共有して、家族に任せることも可能です。
【理由7:緊急時もカンタン操作で助けを呼べる】
iPhoneには「緊急SOS」という機能がついています。
意識が薄れていく中でもカンタン操作で救助を呼べるうえ、あらかじめ緊急時の連絡先や医療記録を設定しておくことで、万が一の場合も家族に連絡を取ることができます。
【理由8:iPhoneケースなどのアクセサリーが豊富】
スマホを衝撃から守るにはスマホケースが役立ちますが、国内でもっともシェア率が高いiPhoneはその種類も豊富です。
比較的安価で手に入るため、子どもから親へ、孫から祖父母へのプレゼントにも最適なんだとか。
機種によってはサイズやカメラのレンズ位置が異なりますが、お下がりが活躍するケースも多いようです。
◆iPhoneならではの使い方も
簡単&便利なiPhoneですが、iPhoneだからこそ可能な使い方もあるなど、魅力いっぱいです!
【理由9:子どもや孫とビデオ通話を楽しもう】
iPhoneには、相手の顔を見ながら会話が楽しめるビデオ通話が標準でついています。
電話と同じ感覚で使えるうえ、双方がWi-Fi環境で行えば何時間話しても通話料は無料!(※1)
ビデオ通話を動画に録画することもできるので、思い出づくりにも最適です。
※1:Wi-Fi通信でない場合は、双方にデータ通信料が発生するので、事前に通話相手の通信環境を確認しておきましょう。
【理由10:古くなったらiPhoneは孫に譲るという手も!】
ほかのスマホを使うくらいならiPhoneの旧機種がいいという声もあるほど、子どもの間でも大人気のiPhone。機種変更時は下取りに出すのも手ですが、孫に譲ると喜ばれる可能性もあるので、大切に使ってくださいね。
ここまでiPhoneがシニア世代のスマホデビューに向いている理由を説明してきましたが、次の帰省でおすすめしてみてはいかがでしょうか?