
PCが故障する前に! Googleドライブ、iCloudでパソコンデータを自動バックアップする方法
2018/08/22 藤田 智美突然の故障でパソコン(以下、PC)内の大切なファイルが取り出せなくなった経験はありませんか? 万が一に備え、写真や年賀状用の住所録、メールの送受信などの重要なデータは、クラウドストレージへの自動バックアップをしておくと安心です。
◆PCが故障? データは復旧できない可能性も
バックアップ前にPCが故障してデータが取り出せなくなったという経験があったり、お悩みを聞いたことがあったりする人は多いはず。
たとえば異音が生じていたり、動作が不安定だったりと、前兆があれば対策も練りやすいのですが、地震や落雷などの予期せぬ災害で破損した場合は、バックアップが間に合わないこともしばしばです。
PCが壊れた場合、ハードディスク(HDD)内のデータは、お金を支払えば復旧してもらえると思っている人もいるようですが、万単位の費用をかけたとしても、すべてのファイルが取り出せる保証はありません。HDDの損傷具合によっては、必要なデータがひとつも救出できない可能性も……。
突然の故障に備えて、思い出の写真や連絡先、メールの受信簿、設定情報など、失いたくないデータはこまめにバックアップしておきたいものです。
◆クラウドストレージへ自動バックアップ/同期しよう
WindowsのPCには「システムの復元」という機能が、Macには「Time Machine」というバックアップ&復元ツールが標準で搭載されていますが、いずれもバックアップ先(※1)のHDDが破損してしまってはデータの復旧は不可能です。
※1 Windowsの場合はシステムが入っているドライブへ、MacのTime Machineでは外付けドライブへ復元に必要なデータが保存されます。
そこでおすすめしたいのが、「Googleドライブ」や「iCloud」といったクラウドストレージの活用。あらかじめ指定しておいたフォルダ内のデータを自動的にバックアップ/同期できるので、世界規模の異変が起きてストレージサーバが破損しない限り、データを失うことはありません。
インターネットに常時接続していれば、指定したフォルダに新しいファイルを追加した場合にはバックアップが、既存のファイルを更新した場合には上書き保存(同期)が、自動的にスタート。クラウドストレージに同期したくないファイルは、指定外のフォルダに入れておけばいいので、ストレージ領域を圧迫する心配もありません。
ただし、アップロード中にPCがクラッシュしたりするとデータが壊れるおそれがあるので、無理に電源を抜いたりシステムに負荷をかけるようなことは避けてくださいね。
◆おすすめはGoogleドライブまたはiCloud
個人で利用できるクラウドストレージは多数ありますが、スマホでファイルを開くことを考えると、AndroidユーザーにはGoogleドライブが、iPhoneユーザーにはiCloudがおすすめです。
【Googleドライブを使う場合(Win/Mac)】
(1)Googleドライブのサイトから「バックアップと同期」をダウンロードし、PCにインストール
(2)Googleアカウントでサインインし、ドライブに継続的にバックアップしたいフォルダを選択
(3)次にGoogleドライブの設定を行います。同期したいフォルダを選んで「OK」ボタンをクリックすると、バックアップと同期がスタート
【iCloudを使う場合(Win/Mac)】
●Windows PCで設定する方法
・「【iPhone】Windows パソコンにiCloudを設定してiPhoneと自動的に同期する方法」で設定方法を確認してください。
●Macで設定する方法
(1)システム環境設定を起動し「iCloud」を開く
(2)バックアップ/同期したい項目にチェックを入れる。写真やファイルを同期したい場合、「iCloud Drive」と「写真」は必須
(3)「iCloud Drive」のオプションボタンをクリックし「書類」のタブを開く
(4)「“デスクトップ”フォルダと“書類”フォルダ」にチェックが入っていることを確認。ほかにも必要な項目があればチェックを入れ「完了」をクリック
以後、デスクトップ上にあるフォルダを含むすべてのファイルと“書類”フォルダ内のすべてのフォルダ&ファイルが自動的に同期されるようになります。
Googleドライブは15GBまで、iCloudは5GBまでのストレージ領域が無料で使えます。足りなくなったら、随時増やしていくとよいでしょう。
・Googleドライブのプレミアムプラン
100GB 250円/月(税込)
2TB 1,300円/月(税込)
10TB 13,000円/月(税込)
・iCloudのストレージプラン
50GB 130円/月(税込)
200GB 400円/月(税込)
2TB 1,300円/月(税込)
GoogleドライブやiCloud以外にも、無料で使えるクラウドストレージは多数あります。使い勝手のいいサービスを選んで、PCのデータをバックアップ/同期してください。
※記事内容は2018年7月現在の情報を基に作成。