【YouTube】お気に入りの動画をリピート再生する方法

YouTubeで動画を見たり音楽を聞いたりしていて、繰り返し視聴したいとき、皆さんはどうしていますか? 何度も見たくなる動画や聞きたくなる音楽について、パソコンやスマホでのリピート再生の方法を見ていきましょう。
◆スマホでYouTubeの動画をリピート再生する方法は?
YouTubeでのリピート再生の方法を知らないという人が、意外にいるもの。以前はちょっと面倒な部分もありましたが、今ではかなり簡単にリピートさせられます。まずは多くの人がYouTubeを見る際に使っている、スマホでのリピート再生の方法です。●Android・iPhone向けYouTube公式アプリでリピート再生する方法
(1)リピートしたい動画を選び「追加」ボタンから「新しい再生リストを作成」をクリック
(2)「新しい再生リスト」画面で「タイトル」をつけ、プライバシー設定を「非公開」にしてOKをタップ→再生リストの順にタップ
(3)動画下に表示される「リストを表示」orホーム画面で「ライブラリ」アイコンをタップ
(4)再生リストから(2)で作ったリストを選択。動画右下の▼をタップするとリピートアイコンが表示されるのでオンにすればOK
初めてYouTubeアプリを使う場合、(1)の後にチャンネル登録が必要となります。といっても動画を見るだけなら、何もアップロードする必要はなく、Googleアカウントでそのまま登録&ログインするだけです。
また、上記の方法はループ再生したい動画が複数でも可能で、その場合(1)手順で2つめ以降の動画を選んだ際、追加ボタンをタップしたときの選択肢に作成した再生リストのタイトルが並ぶので、それを選べばOKです。
ちなみに、(1)の際に「後で見る」を選んでもリピート再生をセットすることができ、その場合は保存後にアプリホーム画面で「後で見る」を選び、再生した動画を選択したら動画右下の▼をタップ。リピートアイコンをオンにしてください。
YouTubeの動画をリピート再生できるアプリは、Android版&iPhone版ともにいろいろとあるのでそちらを使うのもいいですが、上の方法であれば、YouTube公式アプリ以外を使う必要はありません。
◆パソコンでYouTubeをリピート視聴するなら公式ページで可能!
続いてはパソコンでYouTubeを見る場合。ブラウザでのリピート再生は、スマホ版よりも楽な手順で設定することが可能です。●ブラウザ版YouTubeでリピート再生する方法
(1)ブラウザで繰り返し見たい動画を再生
(2)動画を右クリックし、表示されたメニューから「ループ再生」を選択

また、Google Chromeをメインブラウザとして使っている人なら、「Looper for YouTube」という拡張機能を導入すれば、より細かな設定でのリピート再生が可能です。
●Chromeで「Looper for YouTube」を使ってリピート再生する方法
(1)Chromeウェブストアにアクセスし「Looper for YouTube」で検索
(2)「+CHROMEに追加」ボタンをクリックしプラグイン追加作業をナビに従って進行
(3)プラグインのインストールが終了したらYouTubeにアクセス。リピート再生したい動画を選び、「LOOP~」で始まるアイコンをクリックする

・「Loop for 10 times」を選択した場合、表示されている数字の回数分をリピート再生。数字をクリックすることで回数は変更が可能
・「Loop a portion: from 00:00 to 00:00」は、指定した区間をリピート再生。数字部分に任意の始まりと終わりの時間数を指定すれば、その間を繰り返し再生する

※記事内容は2018年7月現在の情報を基に作成。
※操作手順内の表現はOSや機種、アプリのバージョンにより異なる場合あり。