100%オーガニック野菜の定期宅配サービス「楽天 Ragri」がおすすめな理由

2018/12/05
地域支援型農業(CSA)とITが融合した新感覚の農業サービス「楽天 Ragri(ラグリ)」が、100%オーガニック野菜の定期宅配サービスを開始。子育て世代や若い農業従事者の間で注目を集めています。

◆「楽天 Ragri」ってどんなサービス?

楽天が運営する「Ragri」は、消費者と、環境にやさしい野菜を栽培する生産者をつなぐ新感覚の農業サービスです。

消費者(ユーザー)はオンライン貸し農園のオーナーとなって、バーチャル畑の世話をしながらオーガニック野菜を栽培。実際の農地から届く写真で農作物の成長をチェックしながら収穫時期を待ちます。

消費者に代わって農作物のお世話をするのは契約農家さん。こだわりの農法で育てられた農作物は、収穫後すぐにユーザーの手元に届けられます。

◆有機JAS認証オーガニックサラダの定期便は日本初

2018年10月23日からスタートした「100%オーガニック定期便」は、収穫後すぐに新鮮な農作物を産地から直送してもらう契約栽培とは異なり、農家さんと二人三脚で取り組んでいる宅配サービス。

その内容は、オーガニック野菜やカットサラダが季節を問わず週1・2週に1度・月1という3パターンの頻度で届くというものです。

「100%オーガニック定期便」の野菜は、有機JAS認証(※有機JASは農林水産大臣が定めた品質基準や表示基準に合格した農林物資の製品につけられる認定マークのこと)のオーガニック野菜だけを使用しています。

実は、有機JAS認証のカットサラダや旬の野菜セットの定期便は、なんと日本初! 農林水産大臣登録認定機関から有機JAS認証を取得している畑は、国内耕地面積のわずか0.2%というから、どれだけ希少かは容易に想像できますよね。

洗わずそのまま食べられる「100%オーガニック野菜サラダ」の定期便は、共働きの夫婦や忙しいママにイチオシ。

・80gのカップタイプ(和風/洋風)
・160gのミックス野菜サラダ(カップタイプ)
・100gのミックス野菜サラダ(袋タイプ)
・160gのミックス野菜サラダ(袋タイプ)
・500gのミックス野菜サラダ(袋タイプ)

という5種類から選べます。

100%オーガニック野菜セット(Sサイズ:4種セット/Mサイズ:7種セット/Lサイズ:10種セット)は、子育て中の家庭や健康志向の人にオススメです。

◆農家や地域農業を支援しながらおいしい野菜を

「100%オーガニック定期便」には、農薬や化学肥料にたよらず自然の恵みに育まれたおいしい野菜が定期的に手に入るという魅力がありますが、実はもうひとつ、大きなメリットがあるのにお気付きですか?

それは、「楽天 Ragri」というコミュニティ支援型農業システムを利用することで、日本の農家や地域農業を支えられるということ。間接的な支援ではありますが、消費者がおいしい野菜の魅力を知り、応援することで、既存の農家や有機農業で独立を目指す若者をサポートすることも可能になるのです。

「100%オーガニック定期便」は、子育て中の人や健康志向の人、毎日帰宅が遅くて新鮮な野菜を買う時間がとれない人にはもちろんですが、日本の農業や次世代の農業従事者を応援したい人にもオススメしたいサービスです。

※記事内容は2018年11月現在の情報を基に作成。

@niftyのおすすめインターネット接続サービス

  • @nifty光
  • ドコモ光
  • auひかり