
auユーザーが得する3つの特典とおすすめ回線とは?
2021/06/30全国のau携帯利用者の皆さん、お得なユーザー特典があることはご存知ですか? 「なんとなく聞いたことはあるけど使っていない」という人も多そうですが、知らないと損してしまうかも!?
本記事では、auユーザーが利用できる特典の内容とおすすめの光回線について詳しく紹介していきます。
auユーザーが得する特典内容とは
携帯キャリアというと月額料金ばかりに注目が集まりがちですが、実は各キャリアでは会員向けにさまざまな特典サービスを提供しています。
今回はauユーザー向けのお得な特典やキャンペーンを2つ紹介していきます。
1:「Pontaポイントが貯まる」
毎月の携帯電話やauひかりなどの利用額に応じて貯まるほか、「au PAYカード」でショッピングした場合200円(税込)ごとに1ポイント貯まり、au PAY(コード支払い)の場合は200円(税込)ごとに2ポイント貯まります。
貯まったポイントはau PAY 残高にチャージしてau PAY(コード支払い)(※対象外の店舗・商品があります。※1回あたりのお支払い額の上限は250,000円まで)・au PAYプリペイドカードでの支払いや、auの各種サービスの支払いで使うことができます。(※Pontaポイントからのチャージは、1P=1円 100円単位で上限20,000円/月まで)
※詳細は、「Pontaポイント」参照
2:入らないのはもったいない「auスマートパスプレミアム会員」
au会員特典として注目して欲しいのが「auスマートパスプレミアム」月額499円(税込548円)です。多くの特典を受けることができ、その内容は驚くほど充実しています。
「auスマートパスプレミアム」の主な特典内容を見ていきましょう。
・「映像」、「音楽」、「書籍」3つが楽しめる
話題の映画やアニメなどが見られるだけでなく、最新のJ-POPや懐かしの名曲など音楽が聴け、週刊誌や雑誌が80冊以上も読めるなど、おうち時間を満喫できるコンテンツが楽しめます。
・ライブイベントやゲームコンテンツなどエンタメが充実
ライブイベントの先行予約や、大作ゲームが無料で遊べるなど、エンタメコンテンツが非常に充実しています。
・スマホライフのあんしんサービス
水漏れなどで電源が入らなくなったスマホデータを復旧する「データ復旧サポート」や、iPhoneやiPadの修理代金をサポートしてくれる「修理代金サポート(iOS)」、セキュリティの高い会員専用のWi-Fiスポットに接続できる「au Wi-Fiアクセス(Android/iOS)」など、スマホライフを安全に送れるサポートが整っています。
※詳細は、「au スマートパスプレミアム」参照
auユーザーならインターネット回線は「@nifty auひかり」がお得!
auユーザーにお得な情報はこれだけではありません。auスマホを使っているのであれば、自宅でのネット回線は「@nifty auひかり」に注目してみてください。
「@nifty auひかり」をおすすめする6つの理由
1:高速通信IPv6対応で快適!
「@nifty auひかり」なら、申し込みや面倒な設定は不要でIPv6接続が自動で使えます。IPv6接続なら地域や時間帯の影響も少なく、快適にインターネットを利用できます。
2:「KDDIまとめて請求」で支払いを一本化
「@nifty auひかり」とau携帯電話の料金をまとめることができ、支払い先もKDDIだけに一本化できます。さらに、自宅の「auひかり 電話サービス」からau携帯電話への国内通話が24時間無料となるため、電話代もお得になります。
3:auスマートバリューで、auスマートフォン利用料金が永年割引
「@nifty auひかり」および「auひかり 電話サービス」と同時にご利用いただくと、契約中のauスマートフォンなどの毎月の利用料金が永年割り引きになります。
※対象の料金プランに加入が必要です
※auスマートバリューの詳細はこちらから
4:家電専門店「ノジマ」で店内商品が8%引きで購入できる
「@nifty auひかり」契約中、家電専門店「ノジマ」で店内商品8%OFFで購入できる特別優待「ニフティ割引」が利用できます。
※毎月1回のみ。一部対象外の商品がございます。
※ニフティ割引の詳細はこちらから
5:オプションで最大10Gbpsに速度アップもできる
「高速サービス」利用で、ホームタイプの回線速度を、標準の最大1Gbpsから、概ね下り上り最大10Gbpsに速度アップが可能です(有料)。
※本サービスはベストエフォート型サービスです。
※auひかり高速サービスの詳細はこちらから
6:無線LANルーターがもらえる
「@nifty auひかり」を申し込むと、高速無線LANルーターがプレゼントされます。
IPv6に対応のWi-Fiルーターのため、アクセスが集中するポイントを通らず、インターネットの世界に入っていくことにより、一般的に「混雑している」「遅くなる」時間帯でも快適にインターネットを利用できます。
※特典の詳細はこちらのページをご確認ください。
まとめ
auユーザーが得する特典がいかにたくさんあるか、お分かりいただけましたでしょうか。
これだけの特典がある上に、「@nifty auひかり」ならauスマートバリューでスマホ料金も安くなるなど、まさにauユーザーでかつ「@nifty auひかり」の対象エリアであれば「@nifty auひかり」を利用しないのはもったいないですね。
残念ながら「@nifty auひかり」のエリア外だった場合でも、フレッツ光のエリアを利用している「@nifty光」なら、「auスマートバリュー」で同じくスマートフォンのご利用料金割引の特典が受けられるので、「@nifty光」の利用もおすすめします。
auスマートバリューとは?auユーザーが得する光回線の選択方法
※2021年6月時点の情報です。
※本文中に記載されている通信速度は理論値です。必ずしもこの速度が保証されているものではなく、お客様の通信環境や接続の時間帯などによっては、思うように速度が出ない場合や接続が不安定な場合があります。