vaccine_support02

ノジマとニフティで新型コロナウイルスワクチン接種予約を支援|支援を申し込む方法

2021/06/07

新型コロナウイルスワクチン接種を希望者する高齢者に対し、7月末までに2回の摂取を終えることができるよう、各自治体の準備が急ピッチで開始されています。

先日、一部高齢の方へ向けて東京と大阪の大規模接種センターの予約が開始されニュースにもなりましたが、インターネット環境やLINEが使えるスマホを所有していないと予約できない条件となっており、予約する手段が無いと、直接接種会場まで足を運ばれる方も出てくるなど、社会問題となっています。

この様にワクチン接種予約についてお困りの方々に対し、各自治体や企業から予約を支援する動きが活発化されてきていています。

そこで、ノジマとのニフティの2社で開始した予約支援についてご紹介します。

ノジマの新型コロナウイルスワクチン接種予約支援の概要

ノジマでは新型コロナウイルスワクチン接種予約の支援をノジマパソコンスクール(神奈川県5店舗)にて5月19日(水)より無償で開始しています。

ノジマパソコンスクール(神奈川県5店舗)へ電話で事前予約のうえ来店すると、ワクチン接種予約のサポートが受けられます。

※実際のワクチン接種予約が完了するかは、予約状況・時間帯により確約されませんが、対面でパソコンの操作のサポートが受けられます。

具体的な内容は以下です。

【 申し込み手順・ご来店当日にお持ちいただきたいもの 】

1.ご希望のノジマパソコンスクールの予約専用番号にお電話していただき、ご来店日時を予約(予約受付時間は営業日の10:00~17:00)

2.ご希望のノジマパソコンスクールに接種券、ご自身のメールアドレスが分かるものをご持参いただきご来店

3.その場でワクチン接種予約を支援いたします


【 実施場所 】
まず、試験的に以下の神奈川県内のノジマパソコンスクール5店舗にて実施します。

相模原本店校
〒252-0242 神奈川県相模原市中央区横山1-1-1 ノジマ相模原本店 3階
予約専用番号:070-8683-9140

宮前校
〒216-0035 神奈川県川崎市宮前区馬絹1-9-5 ノジマ宮前店内
予約専用番号:070-8683-9143

四季の森校
〒241-0002 神奈川県横浜市旭区上白根3-41-1 横浜四季の森フォレオ3F ノジマ内
予約専用番号:070-8683-9144

鎌倉校
〒247-0072 神奈川県鎌倉市岡本1188-1 コーナン鎌倉大船モール内2F
予約専用番号:070-8683-9141

湘南台校
〒252-0805 神奈川県藤沢市円行1-2-1 ノジマNEW湘南台店内
予約専用番号:070-8683-9142

【 費用 】
無償
※ノジマをご利用されたことが無い方でもご利用いただけます

【 予約受付時間 】
営業日の10:00~17:00
※休校日がございますのでご注意ください

※詳細についてはノジマサポートページよりご確認ください


ノジマを利用したことがない人も無償でサポートしてもらえるのはうれしいですね。

必ず電話で事前来店予約を行い、接種券、ご自身のメールアドレスが分かるものを忘れずにご持参ください。

 

ニフティでの新型コロナウイルスワクチン接種予約支援の概要

ニフティで提供しているパソコン・スマホのトラブルを解決するサービス「@niftyまかせて365」を通じ、新型コロナワクチン接種予約フォーム入力補助を行っています。(※初回に限り無料で対応)

新型コロナウイルスワクチン接種WEB予約についてサポートが必要な方に対し、実際の画面を遠隔で確認しながら、経験豊富なスタッフから入力のサポートが受けられます。

サポートを受けるためには、「@niftyまかせて365」の申し込みが必要になります。

「@niftyまかせて365」を申し込む方法

 

・お電話からの申し込み手続きはこちら
  0120-532-365
  受付時間9:00~21:00(年中無休)
  携帯電話、PHSからもご利用いただけます。

・ホームページからの申し込み手続きはこちら
※ニフティ会員ではない場合は、無料会員の登録が必要です。
 事前に@nifty会員登録(無料)にご登録いただいた後、@niftyまかせて365をお申込みください。

 

「@niftyまかせて365」でワクチン接種予約サポートを申し込む方法

@niftyまかせて365を申込みいただき、申込み後に表示される会員様専用電話窓口または、申込専用窓口(0120-532-365)までご連絡ください。
※予め「接種券番号」が確認できる書類をお手元にご用意ください。

「@niftyまかせて365」に実際にあった問い合わせ例

@niftyまかせて365に実際にあった問い合わせ事例と解決法をご紹介します。

 

1. 予約サイト、自治体によってはIE(Internet Explore)が非対応のケース

 

【事例】
・Internet Exploreで予約サイトにアクセスをすると待機画面から進まない場合がある

・登録後送られてくるメールのリンクを押しても「既定のブラウザ」がInternet Exploreだと先に進めない場合がある

 

vaccine_yokohama

出典元:横浜市「大規模接種会場のワクチン接種について」

 

【解決法】
・規定のブラウザをInternet ExploreからMicrosoft EdgeやGoogle Chromeなどに変更してください

<Windows10既定のブラウザ変更方法>
スタート>設定>アプリ>既定のアプリ>WEBブラウザ で「Microsoft Edge」を選択

Microsoft Edgeインストール後、ブラウザ基本操作については以下の記事を参考にしてください。

新Microsoft Edgeのスタートページとホーム設定を変更する方法

 

2.予約枠が埋まってしまっているケース

 

【事例】
・予約サイトへアクセスできても枠が無いため予約ができない

・カレンダーが表示されても、どれをクリックすればいいのか操作方法が分からない

 

【解決法】
・カレンダーで日付が空欄や「-」が表示されている場合は予約が埋まっています。「〇」が表示されている予約可能な日付を探すか、見当たらない場合はコロナワクチンナビ「接種会場を探す」で個別接種可能な近隣の医療機関をお探しください。

・東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県に居住の方、大阪府、京都府、兵庫県に居住の方で第1回目のワクチン接種であれば、比較的予約枠を多めに設定している東京と大阪の「自衛隊 大規模接種センター」でワクチン接種を受けることも可能です。

・予約状況は毎朝更新される場合が多いため、接種会場が開く午前9時前後を見計らって予約をお試しいただくのも方法の一つとしてご検討ください。

 

「@niftyまかせて365」利用時の注意点

・初回申込みの場合、申込月の月額料金が無料になりますが、申込月の当月中にサービス解除すると月額料金500円(税込550円)がかかります。

・新型コロナウイルスワクチン接種予約支援相談については、初回に限り無料対応となりますが、通常のサービス利用には、月額料金の他、相談料が発生します。

>>詳細は@niftyまかせて365 にてご確認ください。

 

新型コロナウイルスワクチン接種についてお役立ち情報

ワクチン接種については日々情報が更新されています。以下のような公式情報を定期的にチェックすることをおすすめします。

 

Twitter:首相官邸(新型コロナワクチン情報)

首相官邸から新型コロナワクチンに関する情報が更新されます。

>>首相官邸(新型コロナワクチン情報)

 

接種会場を探す:厚生労働省「コロナワクチンナビ」

お住まいの都道府県から最寄りの医療機関・接種会場の検索、接種の受付状況の確認ができます。

>>厚生労働省「コロナワクチンナビ」

 

ワクチンの受け方:厚生労働省「新型コロナワクチンを受けるには」

ワクチンの受け方について、通知、予約方法、当日の接種についてなど、流れが確認できます。

>>厚生労働省「新型コロナワクチンを受けるには」

まとめ

希望者全員が新型コロナウイルスワクチン予防接種を打ち終わるまでには、まだしばらく時間がかかることが予想されます。

全ての年代の人が平等に接種できるためにも、ノジマとニフティでは、生活インフラの提供を担う企業として、安心してインターネットを利用するために支援を行っていきます。

※2021年6月時点の情報です。

新型コロナウイルスワクチン情報|国内のワクチン接種状況確認方法

@niftyのおすすめインターネット接続サービス

  • @nifty光
  • ドコモ光
  • auひかり