subscription

サブスクとは?意味やメリット・デメリットまでわかりやすく簡単に解説

2023/06/01

最近では「サブスク」というサービスの提供が増えてきています。

ところが、良く聞くけどいまいち「サブスク」が何かわからない。という人もまだまだ多いです。そんな人のために今回は「サブスク」の意味や身近なサービスを分かりやすく紹介していきます。

合わせて「サブスク」を利用するメリットやデメリットと賢い使い方もご紹介していくので、参考にしてみてください。

安定した回線でサブスクを楽しみたい方はこちら

サブスクとは?

「サブスク」とはサブスクリプションの略です。

「大辞林 第三版」では、「製品やサービスなどの一定期間の利用に対して、代金を支払う方式」と解説していますが、「月額課金」「定額制」という言葉の方が、なじみが深いかもしれません。

 

サブスクサービス具体例

動画配信サブスク例

Netflix(ネットフリックス)

Hulu(フールー)

Amazonプライム・ビデオ

・U-NEXT(ユーネクスト)

・Disney+ (ディズニープラス)

・ABEMAプレミアム

 

音楽配信サブスク例

Apple Music

LINE MUSIC

Spotify

・Amazon Music Unlimited

・YouTube Music

 

雑誌サブスク例

dマガジン

楽天マガジン

 

ゲームサブスク例

PlayStation NOW

・Nintendo Switch Online

・Apple Arcade

 

食品宅配サブスク例

オイシックス

・らでぃっしゅぼーや

 

会員登録することで動画見放題、音楽聴き放題など、さまざまな会員特典が利用できる「Amazonプライム」も例として挙がります。

断捨離やミニマリストブームにより、“モノを持たない生活”に移行する人が増えてからは、暮らしに必要な家具や家電、車、衣類、日用品など、幅広いジャンルへとサービスが広がっています。

「Netflix」の通信量オーバー対策は「再生設定」に注目! これで通信制限も回避

サブスク5つのメリット

「サブスク」サービスには数々のメリットがあります。多くのケースに共通したメリットを以下にまとめてみました。

1.好きなときに登録・解約可能! 気軽に始められる

比較的、安価で始められる上、いつでも解約可能なので、気軽に利用できるのが「サブスク」の強み。お試し期間が設けられているサービスも多く、自分に合うサービスかどうかを見極めてから導入することも可能です。

2.「○○放題!」はコスパがいい

たとえば映像や音楽の定額配信サービスの場合、DVDやCD1枚分の費用で複数の作品を視聴できます。毎月コンスタントに映画を見たり音楽を聴いたりする人には、お得でしょう。

3.まとまったお金がなくてもあこがれの生活が始められる

あこがれの車や家具のある生活を始めたいと思っても、すべてを購入するには、かなりの出資が必要になります。「サブスク」なら毎月の利用料だけでOK! なかには乗り換え/借り換え自在なサービスもあるので、ライフステージの変化にも対応。

4.ソフトウェアなら常に最新版が使える

「Adobe(R) Creative Cloud」や「Office365」に代表されるソフトウェアの「サブスク」サービスなら、アップグレード版を購入しなくても常に最新版のソフトを使えます。

5.手間いらずなので忙しい人にぴったり!

食料品や衣類、日用品の「サブスク」サービスを活用すれば、買い物に行く手間を省くことが可能です。場合によっては、毎日の献立や洋服のコーディネートに迷う必要もなくなる!?

Spotifyなど音楽アプリの通信量はどれくらい?データ節約方法を解説

サブスクのデメリット

attention

「サブスク」サービスの費用は固定費になるので、変動費(流動費)を減らすことはできますが、便利だからといって次々登録していくと、固定費が膨らんでしまいます。

利用頻度の低いサービスがあれば、一思いに解約するのも手。たいていのサービスは再登録も可能なので、必要になったときに再開すればいいでしょう。

月ごとの支払いならば、契約の見直しも簡単です。年に1、2回は利用中のすべての「サブスク」サービスを洗い出し、コスパと使用頻度の両面から見直したいものです。

家のWi-Fiが不安定ですぐ切れる原因と10の対処法

サブスクの動画配信には安定した光回線

動画配信のサブスクををストレスなく楽しむには、快適なインターネット環境が重要です。

そしてその快適さの基準は、「下り」の通信速度にあります。上り下り最大1Gbps(理論値)の高速・大容量インターネットで、時間帯による回線混雑の影響を受けにくい次世代通信方式「IPv6接続」を採用している「@nifty光」は、注目の光回線の一つです。

「動画が止まる」「動画が始まらない」「ダウンロードできない」といったトラブルも解消され、動画配信サービスを快適に楽しめます。さまざまな特典も用意されているので、この機会により快適な光回線への乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

@nifty光の割引特典を今すぐチェックhikari_router_bnr_new

※2023年6月時点の情報です

@niftyのおすすめインターネット接続サービス

  • @nifty光
  • ドコモ光
  • auひかり