with-calculator

家電をお得に買うタイミングとノジマ店内商品を8%OFFで買う方法

2020/10/28

皆さんは住宅(リフォーム)や自動車、旅行に家電など、価格が高い商品やサービスなど、どのようなタイミングで購入していますか?

今回は、高額商品の中でも家電にスポットを当てて、お得に購入できるワザを紹介していきます!

◆家電購入で大切なのはお得に買える3つの“タイミング”

狙っていたテレビや、買い替えを考えていた洗濯機や冷蔵庫など、ちょっと値が張る家電製品は、少しでも安く買いたいものですね。そのために、普段から家電販売店などで行われているポイントサービスを利用しているという人も多いでしょう。

たしかに現金値引きやポイント付与などで、お得に買い物ができるポイントサービスですが、「もっとお得に…」と思ってしまうもの。そこで注目してほしいのが、「購入するタイミング」です。

家電をお得に購入するには、このタイミングが重要になってきます。家電をお得に購入できる可能性が高い時期を、いくつか挙げてみます。

1:商品入れ替え時期
新製品が発表され、旧モデルから新モデルへと入れ替わる時期は、家電を安く買う際には見逃せないタイミングです。新モデルの登場により、旧モデルの値段が一気に下がるケースが多く、買い時の一つです。

しかも旧モデルといっても、最新から一世代前であれば、十分な機能を持っています。入れ替え時期は家電ごとに少し異なりますが、基本的には4月や10月などの時期が目安となります。

2:週末&雨の日
こちらはちょっとした裏ワザ的なものですが、家電販売店の実店舗の場合、店に行く時間や状況が重要。たとえば日曜日の夕方や月末、お客さんが減りやすい雨の日などは狙い目です。

必ず……というわけではありませんが、こうしたタイミングで何かしらのセールをやっていたり、値引き交渉に応じてくれたりといったこともあるようです。

3:決算時期
意外に“穴場”なのが決算時期です。決算は2~3月頃の総決算と8~9月頃の中間決算がありますが、こうした時期に「決算セール」という文字を見かけたことがある人も多いのでは。

ほかにも、年末年始やボーナス時期など、ユーザーの購買意欲が高まるタイミングでも、それに合わせてセールを展開している家電販売店は多いようです。

◆タイミング以外で家電を安く買う方法は?

モデルチェンジやセールなど、お得になる時期を紹介しましたが、それ以外のタイミングで家電を買いたいとなった場合、あきらめるしかないのでしょうか?

もちろん、そんなことはありません。一つの方法として、アウトレット商品を狙うのも、家電を安く購入する手段です。ただ、最新モデルと比較すると型落ち品が中心のため、もの足りなさを感じてしまうことも。

そこでおすすめしたいのが、プロバイダーと家電販売店による割引サービスです。

実は今、「@nifty光」「@nifty with ドコモ光」「@nifty auひかり」を利用している方は、ノジマ店内の商品を8%OFFで購入できるという、割引サービス「ニフティ割引」を実施しています。

【ニフティ割引】
・特典:ノジマ店頭で表示価格から8%割引
・利用可能な回数:毎月1回(一部割引対象外の商品があります)

その他、詳細についてはニフティ割引ページを参照してください。

◆「ニフティ割引」はどう使う?【準備編】

概要を見てもらうとわかりますが、ノジマ店内の商品が8%割り引かれるというのは、高額な家電などを購入する際、かなり大きいと言えますね。

ただ、どんなにお得な方法でも使い方が難しいのはちょっと……という人も、これから「ニフティ割引」の使い方をご案内しますので、まずはご覧ください。

まず「ニフティ割引」を利用するには、次のものが必要です。

(1)「@nifty光」or「@nifty with ドコモ光」or「@nifty auひかり」を契約中
(2)スマホなどのモバイル端末


(1)に関してはそもそもの条件なので説明は割愛しますが、(2)スマホは、割引クーポンを利用するための専用アプリ「Nojimaアプリ」をインストールするために使います。

必要なものをそろえたら、次はアプリをインストールしましょう。こちらも手順は簡単です。

(1)Androidなら「Google Play」、iPhoneなら「App Store」から「Nojimaアプリ」をインストール
(2)インストール後、アプリを起動し「新規会員登録」をタップ

(3)「ご利用規約に同意」にチェックを入れ、「ご登録手続きへ進む」をタップ
(4)「会員情報入力」画面で必要事項を入力→「登録」→確認画面で「登録」の順にタップ
(5)SMSで送られてきた「暗証番号」を入力→「認証」をタップで登録完了

これでアプリが使えるようになります。

今回は新規登録でしたが、もともとノジマのポイントカードを持っている人は、カード記載の番号を使って簡単に登録ができるほか、新規登録でも手順(4)でカメラアプリを使って免許証を撮ることにより必要事項を自動入力してくれる便利機能もあります。ユーザーライクですね。

ここまで来たら、8%OFF特典まで、あと少し。続いてはアプリと「ニフティアカウント」を連携させましょう。

(1)Nojimaアプリを起動し「マイページ」へ移動

(2)「ニフティアカウント連携」をタップし、「@nifty ID」&パスワードでログイン

(3)利用同意を求められるので「同意する」をタップ

これで特典を受ける準備は完了です。

連携というので、もう少し大変なのかと思いましたが、いつも使っている「@nifty ID」&パスワードでログインするだけでいいのは、かなり楽ですね。

◆「ニフティ割引」はどう使う?【実践編】

ここまで来たら、あとは実際にノジマの店舗に行って買い物するだけです。割引クーポンの使い方……といっても、何かしらのクーポンアプリを使ったことがある人なら、何でもないことだと思います。

(1)割引対象の中から購入したい商品を選ぶ
(2)レジでの支払いの際、「ニフティ割引を使いたい」と伝えてクーポンを提示


たったこれだけで8%割引されるのですから、使わないのは損ですね。

クーポンを表示させるには、

・アプリ起動→画面下部「クーポン」→ニフティ割引「クーポンを表示する」→「クーポンを利用する」

という順にタップしていけばOKです。このあたりも難しい操作なく使えます。

今回は商品一つだけでクーポンを利用しようとして、店頭スタッフさんに「一点で大丈夫ですか」と気づかってもらってしまいました…。利用できるのは月1回だけのチャンスなので、欲しいものをまとめて購入すると良さそう。

さらにこのクーポンのうれしいところは、ノジマで使える通常ポイントも付与されるところ。割引クーポンを使うとポイントがもらえないケースもある中、思っている以上にお得ですね。

そんな便利でお得な割引クーポンですが、注意点もいくつかあります。

Apple、ダイソン、アイロボット社製品、ゲーム機、ソフト、携帯端末、POSAカード、公共料金収納、リサイクル費、収集運搬費など、割引クーポンの対象外となっているものも。

とはいえ、多くの家電製品は対象となっていますので、よほどのこだわりがない限り、8%OFFの恩恵を十分に受けられると思います。ちなみに、割引を受ける際は、現金払いとなっていますので、その点もお忘れなく!

ネット環境をどうしようか悩んでいる、光コラボの転用先を考えている……といった人であれば、ぜひノジマ店舗で家電を安く買える今がチャンスです! ノジマ店舗圏内は、@nifty光@nifty with ドコモ光@nifty auひかり提供エリアでもあり、ネットの乗り換えもお得です。

特にドコモ光のプロバイダーで家電がお得に購入できるのは「@nifty with ドコモ光」ならではの特典となっています。

ちなみに、新規で@nifty光サービス申し込んでから、ニフティアカウント連携が可能になるのは、光回線の開通後、およそ1週間程度かかるようです。月1回なので、早めに利用できるようになるに越したことはありません。ぜひ割引の恩恵を存分に体感してみてください。

▼ ニフティ割引についてはこちら


※2020年10月時点の情報です。

家電別寿命目安とお得な買い替え時期とは【2020年10月更新】

@niftyのおすすめインターネット接続サービス

  • @nifty光
  • ドコモ光
  • auひかり