
セシールでお買い物してインターネット回線の利用料金を節約する方法
2021/05/10セシールでお買い物をすることで、インターネット回線の利用料金を節約できることはご存知でしょうか。様々な商品を購入できるセシールで日常的にお買い物をすることが多い人は、日ごろのお買い物だけでインターネット料金が節約できるのはとても嬉しいですよね。
本記事ではセシールでお買い物をしてインターネット回線の利用料金を節約する方法をご紹介していきます。
セシールとは
セシールはカタログ通販として知られていますが、インターネットでも商品を購入することが可能です。取り扱う商品はファッション・アパレルといったジャンルだけでなく、家具・インテリアやフィットネス器具など、幅広い商品を取り扱っています。
例えばダイエット&おうちフィットネス特集では、テレワークが増えて在宅時間が長くなった人に嬉しい、座ったままエクササイズができるフィットネス器具などを紹介しています。
衣類や日常品だけでなく、様々なジャンルの商品を手軽に購入することができるのがセシールの魅力です。
セシールでお得にお買い物をする方法
多くの商品を取り扱っているセシールですが、セシールでお得にお買い物をする方法をご紹介していきます。
セシールのお買い物でポイントためる
セシールにはお買い物をするたびにポイントが自動的にたまるセシールスマイルポイントがあります。220円(税込)ごとに1ポイントが付与され、次回のお買い物で1ポイント1円として利用することができます。
他にも期間内のお買い物金額が一定金額を超えるとポイントの還元率が2倍~10倍になったり、一定金額以上のお買い物で配送料金が無料になったりと、かなりお得なサービスなのでサービス内容を理解して活用していきましょう。
セシールスマイルポイントに関しては公式HPを確認してみてください。
ポイントサイトを使ってセシールでお買い物する
セシールスマイルポイント以外にもポイントを取得する方法があります。それがポイントサイトを使ったセシールでのお買い物です。ポイントサイトを使ったお買い物を詳しく解説していきます。
ニフティポイントクラブというポイントサイトではセシールへのリンクが設置されています。このリンクからセシールにアクセスして商品を購入することでセシールスマイルポイントだけでなく、ポイントサイトであるニフティポイントクラブでもポイントをもらうことができます。
ニフティポイントクラブのポイントは購入金額に対して4%が付与されます。たとえばセシールで220円(税込)のお買い物をした場合、セシールスマイルポイントで1ポイント、ニフティポイントクラブで8ポイントが付与され、セシールで直接購入するよりもかなりお得にお買い物をすることができるようになります。
さらに@nifty光、@nifty with ドコモ光、@nifty auひかりといったニフティが提供する光回線を利用している場合には、特典でさらに4%のポイントが付与されます。合計8%のポイントが付与されるため、かなりお得になります。※特典ポイントを得るには@niftyIDをニフティポイントクラブIDと連携する必要があります。
ポイントが貯まらない方必見!効率よくポイントを貯める方法
セシールでのお買い物でインターネット回線の利用料金を節約する方法
セシールでお得にお買い物をする方法はわかりましたが、インターネット回線の利用料金を節約するにはどうすれば良いのか見ていきましょう。
ここで活躍するのがニフティポイントクラブのポイントです。セシールのお買い物でためたニフティポイントクラブのポイントは1ポイント1円分の現金やギフトに交換することができます。もちろんポイントを現金に交換して使用するだけでも十分お得なのですが、もっとお得にポイントを使用する方法があります。それが@nifty使用権への交換です。
@nifty使用権は、ニフティが提供するインターネット回線の利用料金へ充当(相殺)できるサービスで、@nifty使用権に交換すれば翌月に支払う料金から自動的に充当されるようになります。
このニフティポイントは、@nifty使用権へ交換することでポイントが1.5倍に増量されます。セシールで月に2.2万円のお買い物をしていた場合、セシールの利用だけだと100円分のポイントしか得られなかったものが、ニフティポイントクラブを活用して@nifty使用権に交換することで、さらに1,320円分も利用できるようになります。
@nifty光、@nifty with ドコモ光、@nifty auひかりを利用している場合には、ニフティポイントが倍になるため、@nifty使用権に交換すれば2,640円分として利用できるようになります。
この@nifty使用権でインターネットの利用料金を支払うことで、毎月の通信料金を大きく節約することができます。今までのお買い物をするだけでインターネット回線の利用料金を節約することができるので、日常的にセシールを活用している人や、毎月の通信量を節約したいという人は、ぜひニフティポイントクラブを経由したお買い物を試してみてください。
※2021年5月時点の情報です。
※@nifty 使用権について
「ポイ活」で得してる? 光回線はニフティポイントクラブ経由で契約するとお得になる理由