
ドコモ光10ギガ(Gbps)とは?1ギガとの違いや対応エリア、注意点を解説
2022/12/05これまでの光回線の回線速度は最大1Gbpsが主流でしたが、5Gbpsや10Gbpsなど、大きく最大値が広がり、さらに快適な通信環境が期待できるサービスが徐々に登場してきています。
本記事では、10ギガ光回線のひとつ「ドコモ光10ギガ」について、特長や注意点など解説していきます。ドコモ光10ギガプランについて気になっている人は、ぜひ参考にしてください。
通信最大速度 10Gbpsを体験したい人はこちら
ドコモ光10ギガとは
ドコモ光10ギガとは、通信最大速度10Gbpsのドコモ光史上最速(※) の高品質・高速のインターネット接続サービスです。
※ドコモ光史上最速とは、技術規格上の最大値での比較になります
ドコモ光10ギガの最大通信速度は「10Gbps」
あくまで理論値ですが、既存のドコモ光1ギガプランと比較してドコモ光10ギガの最大速度は10倍となるため、1ギガプランより格段に高速な通信が期待できます。
家族が同時にネットを利用しても高速で快適に動くため、高画質の動画や4K・8K映像もストレスなく楽しめるだけでなく、オンライン会議やオンラインゲームもタイムラグがなくスムーズに動かすことができます。
※オンラインゲームの一部サービスが利用できない場合があります
ドコモ光10ギガの提供エリア
ドコモ光10ギガの提供エリア(「フレッツ 光クロス」の提供エリア)は順次拡大中ですが、2022年9月1日時点、以下の通りとなっています。
NTT東日本エリア |
東京都 |
23区、狛江市、調布市、三鷹市、府中市、稲城市、羽村市、国分寺市、小金井市、小平市、昭島市、清瀬市、西東京市、多摩市、東久留米市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、武蔵野市、福生市、立川市、あきる野市、国立市、青梅市、町田市、日野市、八王子市、西多摩郡瑞穂町 |
神奈川県 |
横浜市、川崎市、伊勢原市、茅ケ崎市、逗子市、足柄上郡松田町、中郡二宮町、相模原市、綾瀬市、横須賀市、海老名市、鎌倉市、厚木市、座間市、小田原市、秦野市、大和市、藤沢市、平塚市、高座郡寒川町、足柄上郡開成町、足柄上郡大井町、足柄上郡中井町、中郡大磯町 |
|
千葉県 |
千葉市、市川市、習志野市、松戸市、白井市、浦安市、鎌ヶ谷市、市原市、成田市、船橋市、袖ケ浦市、大網白里市、東金市、八街市、木更津市、流山市、柏市、茂原市、八千代市、四街道市、君津市、銚子市、旭市、印西市、我孫子市、鴨川市、佐倉市、山武市、富里市、野田市 |
|
埼玉県 |
さいたま市、ふじみ野市、狭山市、坂戸市、志木市、新座市、草加市、鶴ヶ島市、富士見市、北本市、和光市、蕨市、秩父郡横瀬町、南埼玉郡宮代町、入間郡三芳町、飯能市、本庄市、三郷市、羽生市、越谷市、桶川市、加須市、吉川市、久喜市、熊谷市、戸田市、幸手市、行田市、鴻巣市、春日部市、所沢市、上尾市、深谷市、川越市、川口市、秩父市、朝霞市、東松山市、日高市、入間市、八潮市、蓮田市、白岡市、児玉郡神川町、秩父郡小鹿野町、比企郡滑川町、北葛飾郡杉戸町、北足立郡伊奈町 |
|
NTT西日本エリア |
大阪府 |
大阪市、東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、豊中市、堺市、茨木市、吹田市、大東市、門真市 |
和歌山県 |
和歌山市 |
|
京都府 |
京都市、長岡京市、向日市 |
|
滋賀県 |
草津市、彦根市 |
|
兵庫県 |
加古川市、伊丹市 |
|
愛知県 |
名古屋市、岡崎市、豊川市、刈谷市、江南市、小牧市、津島市、春日井市、北名古屋市、半田市、瀬戸市、大府市、豊橋市 |
|
静岡県 |
藤枝市、袋井市、富士宮市、三島市、浜松市、焼津市、磐田市 |
|
岐阜県 |
美濃加茂市、岐阜市 |
最新の提供エリアの詳細は以下より確認ください。
ドコモ光10ギガの注意点・ドコモ光1ギガとの違い
速度面でのメリットが大きいドコモ光10ギガですが、確認しておきたい注意点もあります。
ドコモ光1ギガと比較しながら、ひとつずつ見ていきましょう。
10ギガ対応のルーター、端末など周辺機器が必要
ドコモ光10ギガでのインターネット接続には、10Gbps対応(最大通信速度9.6GbpsのIEEE802.11ax(Wi-Fi6)規格)のルーターが必要になるため、1ギガで使用していたルーターの多くは新しく用意し直す必要があります。
ルーター選びに迷う場合はドコモから月額550円(税込550円)で「10Gbps対応無線LANルーター」をレンタルする事ができるので、まずはレンタルで様子を見るという方法もおすすめです。
※NTT西日本エリアでのレンタルご利用は、お客さまからNTT西日本へのお申し込みが必要です(NTT西日本からのサービス提供となります)。なお、「ドコモ光 10ギガ」の新規お申し込みの場合など、ドコモからNTT西日本へレンタルのお申し込みの取次が可能です。
また、有線でもパソコンを利用する場合は、PCなどのデバイス側やLANケーブルも10Gbpsに対応している必要があるので、事前に確認しておきましょう。
ルーターの規格については以下にて確認できます。
通信速度に影響するWi-Fiルーター規格の確認方法|チェックすべき項目とは?
LANケーブルの規格については以下にて確認できます。
LANケーブルのカテゴリと種類を解説|おすすめの選び方も紹介
ドコモ光10ギガの提供エリア
前述の通り、ドコモ光10ギガの提供エリアはNTT東日本、NTT西日本が提供する「フレッツ 光クロス」の提供エリアと同様です。
今年9月にエリアが拡大されたものの、ほぼ全国をカバーしているドコモ光1ギガと比較すると利用できるエリアがまだ限られているので、検討する前にまずはエリアの確認が必要です。
ドコモ光10ギガの月額料金
ドコモ光 10ギガの月額料金はタイプAの場合以下の通りです。
※@nifty with ドコモ光10ギガは、ドコモ光 タイプAでの提供です 。
2年定期契約の場合:5,800円(税込 6,380円)
定期契約なしの場合:7,300円(税込8,030円)
※戸建てプラン・マンションプラン同額
ドコモ光1ギガプランの月額料金(戸建て5,000円程度、マンション4,000円程度)と比較すると約1,000円/月程高くなります。
しかし、理論上回線速度は10倍と格段に速くなる上に、家族全員のスマホ料金が月1,000円(税込1,100円)割引になるドコモならではのセット割も利用できるので、スマホ割を活用して全体の通信費を節約することは可能です。
まだ光電話に対応していない(2022年12月現在)
ドコモ光10ギガは、ドコモ光1ギガプランで使用できていたドコモ光電話にまだ対応していません。
最近は固定電話を持たずスマホのみ利用している人も多いですが、1ギガプランで光電話を使用していた人は注意が必要です。
今後エリア拡大とともに光電話の対応も期待したいところです。
むしろドコモ光1ギガに向いている人は?
最大回線速度が10倍になるのは非常に魅力的ですが、以下のような人はドコモ1ギガの利用をおすすめします。
・月額料金を安く抑えたい人
・同時にネットを利用する人数が限られている人
・現状のネットの使い方で特に問題を感じていない人
・光電話が必要な人
ドコモ光10ギガ対応のプロバイダー「@nifty with ドコモ光 10ギガ」
ドコモ光10ギガを利用するためには、プロバイダーとも契約する必要があります。
ドコモ光10ギガが利用できるプロバイダーは数多くありますが、ここからは「@nifty with ドコモ光10ギガ」をおすすめする理由について解説していきます。
@nifty with ドコモ光10ギガとは
創業30年以上の老舗プロバイダーである@niftyは、ドコモ光10ギガプロバイダーのひとつです。
@niftyが提供している「@nifty with ドコモ光10ギガ」は、光回線契約とプロバイダー契約がセットになっているため、毎月の支払いは一本化され、契約などの手続きも簡単にできることが大きなメリットになっています。
@nifty with ドコモ光10ギガ特典
続いて、@nifty with ドコモ光10ギガの特典についてご紹介します。
@nifty with ドコモ光10ギガリリース特典など、ぜひ注目してください。
@nifty with ドコモ光10ギガ特典
・35,000円キャッシュバック
受付期間:2022年12月1日~2023年1月5日
対象:WEBまたはお電話から@nifty with ドコモ光 10ギガ(新規・転用)にお申し込み、開通された方
・新規工事費無料
適用条件:申し込み月を含む7カ月以内の利用開始
・dポイントプレゼント
新規・転用:17,000pt(期間・用途限定)
特典の適用条件など詳細は「@nifty with ドコモ光10ギガ特典」ページにてご確認ください。
@nifty with ドコモ光10ギガオプション特典
・開通までのデータ通信機器貸出無料(WEB申込限定)
・ノジマの店内家電を5%安く買えるニフティ割引
・リモートサポート・訪問サポートが初回1回無料
その他オプション特典など、「@nifty with ドコモ光10ギガ オプションページ」にてご確認ください。
@nifty with ドコモ光10ギガの申込方法
「@nifty with ドコモ光10ギガ」はWEBもしくは電話で申し込むことができます。
今回はWEBで申し込む場合の手順についてご紹介していきます。
WEBから申し込む方法
「@nifty with ドコモ光10ギガ」をWEBから申し込む手順は以下の通りです。
1.「@nifty with ドコモ光」のWEB申し込みからWEB手続きを完了させる
2.@nifty「0120-997-626」からの申し込み内容(お客様情報、設置先など)の確認電話が入る
3.ドコモ光サービスセンターへ連絡し、光回線開通工事の希望日を予約する
4.開通工事が完了後、パソコンやルーターの設定をして光回線が開通
上記は新規申し込み手順のため、転用申し込みの場合は手順が異なります。転用の場合は「転用承諾番号」が必要になるため取得してから問い合わせましょう。
仕事やプライベートで、自宅でネットを利用する人も時間も増えた今、回線に速度や品質を求める人が増えました。平行して高画質、大容量のコンテンツも増加し、今後ますます安定したネット環境が必要とされてくることが想定されます。
提供エリアに該当している人はぜひ「@nifty with ドコモ光10ギガ」でストレスフリーなネット環境を体験してみてください。
※2022年12月時点の情報です。
※本文中に記載されている通信速度は理論値です。必ずしもこの速度が保証されているものではなく、お客様の通信環境や接続の時間帯などによっては、思うように速度が出ない場合や接続が不安定な場合があります。