docomo-repeater

中継器がレンタルできる!@nifty with ドコモ光を利用するメリット

2021/09/29

インターネットを利用していてWi-Fi接続が不安定になってしまうことがあります。そんな時に活用してみたいのが中継器。中継器を利用することで通信環境を安定させることができます。しかし、新しく中継器を購入するのも悩みものですよね。実は@nifty with ドコモ光を利用すれば中継器を無料でレンタルすることができて手軽に導入することができます。

本記事では中継器について詳しく解説し、快適なインターネット環境を作る方法をご紹介していきます。

インターネットを快適に利用したい人はこちら

中継器とは

中継器とはWi-Fiルーターの電波を中継してWi-Fiが飛ぶ範囲を広げる機器のことです。中継器を利用するメリットや中継器の選び方を詳しく見ていきましょう。

中継器を設置するメリット

中継器を設置するメリットは、Wi-Fiルーターの電波が届きにくい範囲にもWi-Fiが届くようになり、インターネットが安定しやすくなることです。広い範囲でインターネットが繋がるようになることで、自宅内の別フロアでも快適にインターネットを利用することができるようになります。

もちろん有線でも接続できるので、有線接続しかできないデバイスでインターネットを利用したい場合にも活用できます。

中継器の選び方

中継器を選ぶ際には対応している無線LANの規格をチェックしましょう。Wi-Fiルーターよりスペックの低い規格の中継器を使用すると、中継器のスペックでの通信速度しか発揮されません。快適なインターネット環境を作ろうとしたものの、速度が遅くて困るといったことにもなりかねないので注意しましょう。

その他にもLANポートの規格や対応周波数など、注意するべき点はいくつかあります。詳しくは以下の記事で解説しているので、気になる人はチェックしてみてください。

Wi-Fiルーターの中継器とは|役割やメリット・選び方まで解説

 

@nifty with ドコモ光で中継器がレンタルできる

中継器を選ぶ際にチェックしておきたい点はいくつかありますが、難しくてよくわからないという場合におすすめなのが、ルーターレンタルです。

例えば@nifty with ドコモ光を申し込むとルーターレンタルができ、高スペックなWi-Fiルーターと中継器のどちらかを選ぶことができます。Wi-Fiルーターと中継器のどちらを選んでも@nifty with ドコモ光を利用している間はずっと無料でレンタルできるので、お試しで中継器を導入してみたいという人が気軽に利用できるサービスになっています。

ここからは、@nifty with ドコモ光でレンタルできるルーターについて詳しく見ていきましょう。

IPv6対応Wi-Fiルーターが無料でレンタルできる

@nifty with ドコモ光では、光回線の申し込み後に専用ページからルーターレンタルを申し込むことでWi-Fiルーターを無料でレンタルすることができます。@nifty with ドコモ光でレンタルできるWi-FiルーターはIPv6接続に対応している高スペックなWi-Fiルーターです。

IPv6接続とは、回線の混雑が起きにくい接続方式のことです。回線の混雑が起こりやすい夜間や休日でも安定した回線速度を保ち、快適なインターネットが楽しめるようになります。安定したインターネット環境を整えたい人は活用してみてください。

IPv6接続については以下の記事で詳しく解説しているので、気になる人はチェックしてください。

IPv6とは|接続確認から申込までわかりやすく解説

 

Wi-Fiルーターを持っている人は中継器のレンタルも

高品質なWi-Fiルーターの無料レンタルはとても魅力的ですが、すでにWi-Fiルーターを持っているという人も多いはず。そんな人は中継器のレンタルでインターネット環境をさらに快適なものにしてみてください。

@nifty with ドコモ光でレンタルできる中継器はIEEE802.11acの規格に対応しており、5GHzと2.4GHzの2帯域を同時利用することで、複数の機器を同時に使用しても安定した通信が利用できるようになっています。

中継器を使ってインターネットが利用できる範囲を広げたいと思っているものの、どの中継器にすれば良いかわからないという人は、@nifty with ドコモ光を利用して中継器のレンタルをしてみるのもひとつです。無料でレンタルができるので、一度試してみてからもっと高スペックの中継器を検討するということもできます。

通信速度に影響するWi-Fiルーター規格の確認方法|チェックすべき項目とは?

まとめ:IPv6接続を利用するためにプロバイダーの見直しを

インターネットを快適に利用するには中継器の利用をおすすめします。中継器を使えば広い範囲にWi-Fiの電波を届けることができ、より快適なインターネット環境を作ることができます。

@nifty with ドコモ光を利用すれば、Wi-Fiルーターか中継器のどちらかを無料でレンタルすることができるため、手軽に中継器を導入することができます。さらに@nifty with ドコモ光ではIPv6接続が利用できるため、中継器と合わせて安定した通信環境を構築することが可能です。

「回線を切り替えると工事費や違約金がかかってしまう」という場合も、キャッシュバックや新規工事費無料といった特典が用意されており、さらにdポイントプレゼントの特典もあるため、回線の切り替えがお得にできてしまいます。

現在の通信環境をもっと良くしたいと考えている人は@nifty with ドコモ光を利用して中継器の導入を検討してみてはいかがでしょうか。

▼ ドコモ光のプロバイダーを選ぶならニフティに決まり。dポイントプレゼント特典も実施中!


※2021年9月時点の情報です。

ドコモ光が遅い?回線速度の改善ポイントは自宅環境

@niftyのおすすめインターネット接続サービス

  • @nifty光
  • ドコモ光
  • auひかり